「リケジョ」をはじめとした色んな女子の登録商標!「ロボジョ」はどうなの?
本日は、パテントサロン管理人である大坪和久さんの企画で行われている「知財系 Advent Calendar 2020」の一環として投稿いたします。
今年8月に、最新刊『ロボジョ! 杉本麻衣のパテント・ウォーズ』(楽工社)を上梓しました。若者を中心としたエンタメ系のミステリーを楽しみつつ、知財の基礎知識も身に付けることができる本として好評です。
「○○ジョ」というと、皆さんが真っ先に思い付くのは、「リケジョ」でしょう。「リケジョの星」と呼ばれた小保方晴子さんが「STAP細胞はありま~す!」と記者会見していたのは2014年4月8日。今から6年8カ月前のことですから、時の流れの速さを改めて感じます。知財業界ではご存知の方も多いと思いますが、「リケジョ/RIKEJO」は講談社の登録商標です(商標登録第5304310号)。指定商品は、電子出版物、新聞、雑誌など。指定役務には、セミナーの企画・運営又は開催のほか、身の上相談なんかもあります。
調べてみると、「〇〇ジョ」という登録商標は他にもありました。
「フォト女(ジョ)」(商標登録第5440517号)
指定商品が、カメラ、三脚、レンズなどであることから、「写真(フォト)好きの女子」を意識したネーミングでしょう。
「スマジョ」(商標登録第5456110号)
「スマホ中毒の女子」のことを指しているのかと思いましたが、違いました。商標権者のウェブページを見ると、「賢い女子=スマートな女子」を指すようです。
「イザジョ」(商標登録第5483851号)
全然わかりませんでしたが、商標権者が養老乃瀧(ようろうのたき)なので、おそらく「居酒屋好きの女子」を意識したネーミングでしょう。指定役務は、飲食物の提供となっています。
「ヨガジョ」(商標登録第5494944号)
これは説明するまでもなく、「ヨガ好きの女子」でしょう。指定商品・役務もヨガ関係です。
「コロ女(ジョ)」(商標登録第5494944号)
「新型コロナウイルスに感染した女子」ではありません。指定商品がコロッケなので、「コロッケ好きの女子」を意識したネーミングでしょう。商標権者は日本水産(ニッスイ)です。
「関女(カンジョ)」(商標登録第5610106号)
「関東に住む女子」あるいは「関西に住む女子」でしょうか? どちらでもありません。商標権者の玉手山学園が、関西女子短期大学を運営しており、この大学の略称が「関女」でした。
「脚女(アシージョ)」(商標登録第5747210号)
商標権者は、ストッキング、タイツなどを主要製品とするアツギで、指定商品は被服です。ストッキングをはいた脚だけを際立たせた女性のダンス集団「脚女(アシージョ)」も存在したようですが、同社のサイトから関連画像はすべて削除されています。炎上したのでしょうか?
「ピカジョ」(商標登録第5771844号)
これは、「ピカピカ輝いている女子」でしょうか? 茶、コーヒー、菓子、パンなどが指定商品となっており、商標権者のESSPRIDE(エスプライド)は、「ピカジョチップス」なるものを販売していたようです。(「イケメンチップス」もあったらしい。)
「EcoMen・EcoJo/エコメン・エコジョ」(商標登録第5773934号)
商標権者であるパナホームのウェブサイトによると、「エコな男子、エコな女子」の意味で、認定制度まであるようです。
「ドラジョ」(商標登録第5785863号)
「ドラえもんが好きな女子」のことでしょうか? どうやら「ドライビング女子=クルマが好きな女子」のことのようです。商標権者の博報堂は「Dora★Joプロジェクト」も手掛けています。
「ツケジョ」(商標登録第5839026号)
商標権者が東海漬物なので、明らかに「漬物好きの女子」を意識したネーミングでしょう。
「アサジョ/Asa-Jo」(商標登録第5860105号)
「朝起きの女性」でしょうか? たぶん違います。商標権者の徳間書店が「アサジョ」という女性向けニュースサイトを運営しているので、おそらく「『アサヒ芸能』(徳間書店発行)のネタが好きな女子」というくらいの意味合いでしょう。
「ハンジョ」(商標登録第5908434号)
商標権者のリクルートの関連会社が『とらばーゆ』(女性のための転職・求人メディア)を発行しており、同社が「販売女子(ハンジョ)の未来を語る会」というワークショップを開催しているので、「販売女子」のことを指すようです。
「マテジョ」(商標登録第5948896号)
商標権者が三菱マテリアルで、指定商品が印刷物です。「マテリアル」と「女子」を組み合わせたものと思われますが、詳細は不明です。
「デキ女/デキジョ」(商標登録第5967815号)
これはストレートに「デキる女子」でしょう。
「テケジョ」(商標登録第6051542号)
いったい何でしょう? 指定役務は、医業、医療情報の提供、健康診断、栄養の指導です。商標権者の奥平智之さんは医師で、「鉄欠乏女子=テケジョ」とのことです。疲れがとれなかったり、イライラするあなたはテケジョかも……。
「フルジョ」(商標登録第6130475号)
指定役務は、ファッション情報の提供、衣装の選定です。どうやら「古着女子=古着好きの女子」のことを意味するようです。
「タビジョ/TABIJO」(商標登録第6177152号)
ストレートに「旅(たび)する女子」とか「旅(たび)好きの女子」といった意味でしょう。商標権者はHISです。
「リリジョ/Ririjyo」(商標登録第6295810号)
指定役務が、化粧、美容、理容などとなっています。どうやら「性別や世間のしがらみからリリースされた女子」、具体的には「女装男子」という意味合いのようです。
ちなみに、「ロボジョ」については商標登録出願をしていません。というのも、「ロボット作りをする女子」や「ロボット好きの女子」などを指す言葉として実際に使われていることから、特定の商品・役務に関する商標的使用に限られるとはいえ、現時点では独占には馴染まないと考えたからです。