
散歩中での食事でタイ語を学ぶ
塚田健一郎ともうします。
妻と3人の子供達と、
タイバンコクで暮らしています。
朝散歩のついでに、川沿いの店に入ってみました。
どうやら、ローカルの人々が良く利用する店のようでした。
私は着席して、お粥を注文してみました。
タイの田舎は食材が新鮮で、本当に美味しいです。
実は私は、
パクチーとか好きでバンコクでも食べるのですが、
ノンカーイでは新鮮で安いパクチーが手に入ります。
カオ(米)ナーム(水)と適当に言ったら理解はしてくれました。
正確にはカオソーム(トーム)?らしいですが、
写真があったので指をさして確認したら、
店員さんが、繰り返して言ってくれて親切にしてくれました。
こうやって語学を学ぶのが一番効果的なんだなーと感じた瞬間でした。