
私は必要以上に労働しない。
こんにちは。中国昆明の先策学校でテニスを指導しています。
私は10名の生徒を4名のコーチでテニスを指導しています。
生徒は学校の授業を3時間。テニス練習3時間のプログラムを行なっています。
私はテニス指導担当なので基本3時間の労働です。
半日は空白になっています。
空白時間はジムに行ったり、中国語を勉強したり、テニスの練習をしています。
自分への時間投資です。それは学校も理解してくれています。
もちろん集中講座やテニスマーケティングイベントがあれば出席します。
私は仕事をするために人生を生きているわけではありません。
仕事人間とか考えられないのです。
しかし仕事をする際には最大限のパフォーマンスが出るように準備しています。
時間と心に余裕が持てているので、高い質を保つことができるようになりました。
お金も当然必要ですので私の業種の場合は、如何にいい条件で契約できるかが大事です。
必要以上に稼がない=必要以上に労働しない
もちろんお金を稼がなくていけないのですが、
お金はあくまでも人生を豊かにする道具でしかありません。
労働は自分の人生を犠牲にしてまでするものではないと思っています。
死ぬ前に
『あんなに働かなければよかった』と思いたくないのです。