見出し画像

生産性を上げる為の、しない事リスト

はじめまして、塚田健一郎と申します。バンコクに住んで10年以上。3人の子供の父親です。プロテニスコーチとして24年間活動していました。現在は主夫、不動産賃貸、資産運用、融資をしてます。

私が取り入れているしない事リストを紹介します。
私はこの半年間習慣を変化させる為に行動しています。

代表的な行動は『運動』『睡眠』『朝散歩』です。これを取り入れるようになってから、自分の健康を保つことができ、時間や心にもゆとりを持つことができています。忙しい方々にもお勧めです。

1.断酒
断酒した理由は、特に健康に気を使ってしたわけではありません。
退社して、他の分野で勉強しなくてはならない為、脳をできるだけ活性させたいと断酒してみたら継続されていたという感じです。それにより、朝のゴールデンタイム、就寝前のノートが効率的にできるようになりました。
それと同時に、自分の可能性を広げる事もできます。今では飲みたい気持ちは全くなく、飲むのが少し怖いです。
ちなみに私は20年以上、ほぼ毎日、楽しく!たくさん!飲んでいたので、お酒を飲んでいる方を批判している訳ではないという事をご理解ください。

2.SNSを辞めました。
私は情報発信として、インスタ、ツイッター、フェイスブック、ノート、Youtubeをしていました。
このうち、インスタ、ツイッター、フェイスブックは辞めました。3ヶ月ぐらいたちます。辞めた結果、何の影響もなく、『今やるべき事に』全力投球できるようになりました。このSNSアプリは中毒性、ドーパミン、アドレナリンが分泌されますので要注意です。
ノートでのブログYoutubeでのテニスコンテンツは継続しています。
ノートでは文章力向上と、出来事のアウトプットに使用しています。
これはとても役に立っています。
Youtubeはプランを立て、映像を使って情報発信をする事により、話し方や、自分を表現することができ、成長につながると思いますので継続しています。
しかし私は今、他人のYoutubeは基本的に見ません。特にテニス技術動画。何にも役にたちません。知識を入れるには、『本』にしています。その方が、信頼性高いし、知識と行動を変えられるからです。Youtubeでは変わりません。SNSは他人と比較するのではなく、自分がしている事を、他人とシェアーすることがアウトプットに繋がるので、使い方によっては有意義になることは、間違えないと思います。

3.早朝にスマホを開かない
こんな小さなことで、1日がいいスタートが切れます。
起きた瞬間はフレッシュな気分で、『これからいい一日にを過ごすぞ!』という時間に、どうして他人のメッセージや出来事を見ないといけないのでしょうか?
私は、朝起きたら、顔洗って、笑顔歯磨き、そして朝散歩です。
その後は、To do作成してひたすら取り組むだけです。
最初は、お客さんから、あるいはビジネスパートナーからの連絡が入ってたらどうしよう?など心配してました。しかしその予定は、昨日で確定していませんでしたか?
急な変更であっても、自分は予定に合わせて向かい、準備して、相手が急に予定変更してたら時間が空くので、『読書します』幸運です。
それなのに、朝メッセージ開けて、変更伝えられて、どうする?なんて考えているだけで朝のゴールデンタイムが過ぎていくだけです。しかも予定の変更なんて、50%の確率でありますか?そんな確率でのあるのなら信頼できないし、取引しないです。どちらが有効な時間の使い方でしょうか?他人に左右されない時間の使い方をするべきです。

まとめ
私はTo doリストの他に、このような『しない事リスト』を充実させて毎日をコントロールしています。そんなんで効果あるの?と感じる方もいるかと思いますが、私は明らかに変化を感じてきているので、今後も更に、幸福感を感じられる生活習慣を自分でアレンジしていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!