
【074】映画のエンドロールでよく見かける「特別出演」と「友情出演」の違い
こんばんは。
ここんとこ花粉に振り回せて、テンションだだ下がり私ですが
今日は気分を上げて
これでも聴きながらnoteを書こうと思います!笑
niko and ... とかこの世界観好きです!!
Artist/歌手: UKASUKA-G | ウカスカジー
Song/曲: Anniversary
厳しい冬は去り 今日はAnniversary
悲しかったことも 思い出にしちゃうくらい
今日は笑って 笑って いたいから
きっと明日あたり 寂しさが襲うだろう
だけどラララ 今はラララ
もう一人ぼっちじゃない
(歌詞より抜粋)
相変わらずいい歌詞だな。。。
今はちょっと厳しいでけど、大切な仲間と一緒に
マスクなしで共有できる時間が早く戻ってくるといいな...。
「特別出演」と「友情出演」の違い
さて。
本題に入りますが!
最近映画を見ているとエンドロールに
「特別出演」と「友情出演」という文字が
出てくることがあるんですがみなさん違いって分かりますでしょうか?
どことなくベテラン俳優さんに使われているような
印象が個人的にはある気がします。
別にそこまで気にならないよーって人がほとんどだと思うんですが(笑)
気になって調べてみたので共有したいと思います!
結論
【特別出演】→大御所や大物と言われる有名な俳優が、脇役や出番の少ない、いわゆる“チョイ役”で出演する際に使われる。
【友情出演】→その名のとおり、監督や出演俳優と親しい方が制作費の関係などで格安の出演料(友情価格)で出演してもらっているときに使われる。
*時には出演料なし(ノーギャラ)のケースもあるそうです!
というわけで
これってそもそも表示させる意味ってあるのか
個人的には謎ですが(笑)
雑学?として知ってくれたら嬉しいです。
最近観た映画の予告と感想
★弱虫ペダル
#弱虫ペダル
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) March 10, 2021
すごく風を感じる映画だった。
これカメラワーク緻密ですごい!
出演者の練習量も凄かっただろうな!
坂道役 #永瀬廉 さん。
髪色だけでなく方言含めいい意味で完璧にアイドルオーラ消えてるわ...
"ひとりで頑張らなくていい..."
いい言葉。#坂東龍汰 さん
これから更なる活躍楽しみ! pic.twitter.com/JSaUCctOiv
★星の子
#星の子
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) March 11, 2021
信じる人、信じない人、耳を傾ける人、手を差し伸べる人、そっと寄り添う人、離れていく人...
世の中にはいろんな人がいて、自我の目覚めや思春期の悩みに戸惑う難しい役どころを #芦田愛菜 さんがしっかり演じていて、光ってた。
最後、家族が刹那的に同じ方向を向いているのがグッとくる pic.twitter.com/CZ6MUKD6lj
★海辺の映画館ーキネマの玉手箱
#海辺の映画館ーキネマの玉手箱
— けんいち〜映画好き〜 (@1g01a) March 11, 2021
映画は自由で素晴らしい。
大林宣彦監督の集大成ってだけあって、1シーン1シーンの監督が込めた熱量とそれに答える豪華俳優陣の厚みが凄い! pic.twitter.com/tcDSgk9nLS
それでは今日も読んでくれてありがとうございました!
また〜
いいなと思ったら応援しよう!
