![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122124829/rectangle_large_type_2_de805f6653889c65f0c4042d5121213b.png?width=1200)
『千葉科学大学公立大学法人化』現状での判断
千葉科学大学公立法人化について先日の議員勉強会(説明会)の内容については前回、書かせていただきましたが、その後の市民からの問い合わせや加熱するマスコミ報道を見ていて現在の自分の考えを述べさせていただきます。
既に越川市長による記者会見でも述べられておりましたが、現在、第三者委員会の設置に向けて銚子市で動いております。我々市議会が把握している内容は前回のnote+の内容でしか判断材料が有りません。この段階で「公立化したほうが良い」「しない方が良い」という議論は時期尚早で有ると考えます。それよりも今、この議論が加熱することにより、来年度、千葉科学大学を志望している学生、また現在、在学中の学生、働かれている職員の方々への影響を心配する所です。
我々議員の役割は、これから出てくる情報をきちんと精査し、15年後、20年後の銚子市の未来を見据えながら判断する必要が有ると思います。
進捗があり次第、ご報告させていただきます。