池田けんいち

21年前に妻の実家の廻船問屋業を営む会社を継ぐ為に千葉県銚子市に移住。 廻船問屋の仕事…

池田けんいち

21年前に妻の実家の廻船問屋業を営む会社を継ぐ為に千葉県銚子市に移住。 廻船問屋の仕事で魚を生業とする業界の課題に直面し、広く世の中に訴えていかないと業界自体が衰退してしまうと考えるように。現在、銚子市議会議員として活動を始め3期目を迎えました。

最近の記事

熊谷知事のお知らせ『県立匝瑳高校の創立100周年記念式典に出席』

各種政策協議に加えて、夢まるふぁんど委員会からの防犯パトロールカー寄贈式、県立匝瑳高校の創立100周年記念式典に出席しました。 県立匝瑳高校は大正13年、県立匝瑳中学校として、地域の方々の大きな期待を担って創立されました。 文武両道の方針の下、多くの優れた人材を輩出しており、改めて歴代の校長、教職員、地域の方々、同窓生・保護者のご支援・ご協力に感謝します。 ※転載に当たっては熊谷知事の許可を得ています。

    • 熊谷知事のお知らせ『千葉ブランド水産物について紹介』

      各種政策協議に加えて、定例記者会見、令和6年秋の叙勲・褒章伝達式、千葉ブランド水産物認定書交付式、千葉県内陸工業連絡協議会の創立50周年記念式典などに出席。 ここで千葉ブランド水産物について紹介します。 千葉県は四季を通じて豊富な水産物が水揚げされるとともに、水産加工業も盛んで、全国でも有数の水産県です。 県ではこうした「千葉のさかな」のイメージアップを図り、消費拡大や価格向上につなげるため、平成18年度から優れた県産の水産物を「千葉ブランド水産物」として認定し、PRし

      • 熊谷知事のお知らせ『千葉県職員しごとセミナー』

        千葉県職員しごとセミナーを12月19日に開催します。 千葉県の魅力、県で働くことの意義、やりがいについて私から直接お話しするほか、県庁職場の見学や、それぞれの職種の具体的な仕事内容について説明を聞くことができます。 また、若手職員との座談会や、参加者の皆さんからの相談や疑問にその場で直接お答えするコーナーも用意しています。 千葉県は東京の隣にありながら豊かな自然に恵まれ、働く上でも生活する上でも大変魅力的な場所です。 そして、商業・工業・農業・水産業がいずれも全国トッ

        • 熊谷知事のお知らせ『幕張メッセで開催された全国市町村長サミット』

          各種政策協議に加えて、幕張メッセで開催された全国市町村長サミットに出席しました。 全国の市町村長が集まって、地方が抱える課題に関する講演や討議などを通して、実践的な学びを深める場で、千葉県では初の開催となります。 メッセに入るなり、複数の首長から例の給付金に関するXの発信について「よく言ってくれた!」との声を頂きました。市町村長・職員がこの間、どれだけの思いを抱えていたのかが分かります。 知事会も強力に主張するべきだったのかもしれませんが、市町村実務に関することはなかな

        熊谷知事のお知らせ『県立匝瑳高校の創立100周年記念式典に出席』

          熊谷知事のお知らせ『千葉県立美術館の開館50周年記念式典』

          千葉県立美術館の開館50周年記念式典に出席。冒頭、打楽器奏者:安藤 巴さん(千葉県アーティスト・フォローアップ事業支援対象)と幕張総合高校ダンス部との共演があり、素晴らしいパフォーマンスでした。 その後、アドバイザリー会議議長の青柳正規さん(元文化庁長官)と私と貝塚館長で鼎談。 アートの概念を広げること、県立美術館が果たす役割などについてディスカッションしました。 知事就任後に県立美術館の活性化のために青柳さんにお願いをし、有識者によるアドバイザリー会議を立ち上げ、多方

          熊谷知事のお知らせ『千葉県立美術館の開館50周年記念式典』

          熊谷知事のお知らせ『文化の日千葉県功労者表彰』

          「文化の日千葉県功労者表彰」を開催し、各方面で顕著な功績を挙げ、本県の発展に多大な貢献をされた方々を表彰しました。昭和23年に文化の日が制定されたのを機に始まり、本年で77回目となります。 改めて受賞者を始め、地域・住民のためにご尽力頂いている方々に感謝します。 また、昨日はフクダ電子アリーナで開催されたジェフのホーム最終戦を応援観戦しました。 結果はジェフは1-2で惜敗。 序盤のPKが厳しかったです。長崎はさすが3位だけあり、試合巧者でした。プレーオフ圏内にいた他のチ

          熊谷知事のお知らせ『文化の日千葉県功労者表彰』

          『池田けんいち市政報告懇談会』

          池田けんいち後援会事務所にて『池田けんいち市政報告懇談会』をさせて頂きました。 急遽、3日前に決めた報告会でしたが、20名弱の方々にお集まり頂き、以下についてをお話しをしました。 ・銚子市の抱える課題と現状について ・千葉科学大学公立化検討委員会の現状報告について ・銚子市からスタートする新しい施策について ・質疑応答 日頃の池田けんいちの政治活動にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。今後も定期的に開催して行きたいと考えております。また、あまり堅苦しくならない様に

          『池田けんいち市政報告懇談会』

          銚子港水産祭り

          11月3日(日)は、『銚子港水産まつり』が朝9時より13時まで開催されます。御予定がまだ未定の方は、是非、銚子へお越しください。 会場では『きんめだいまつり』や『近海生まぐろ即売会』が開催されます。 きんめだいや銚子の生まぐろ。その他、魚の干物など様々な海産物や催し物が企画されています。 会場は多くの来場者で混み合いますので、お気を付けてお越しください。

          銚子港水産祭り

          『三崎団地市営住宅の現状について』

          三崎団地市営住宅の現状について、市民の方と現地の状況をヒアリングを行いました。その件についてご報告させていただきます。 ・伸び切った草木で通り抜け出来なくなった道。 ・ガラスが割れて飛び散ったガラス片。 ・警告の紙を貼ったまま数年間放置されている放置車両。 ・空き部屋となった部屋は猫の隠れ家となっている。 付近の公園も見て回ります。 町内会で年に2回の草刈りを実施している公園ですが、現在は草が伸び切ってしまっています。木の枝も伸び、人の顔の高さまで垂れ下がっています。公

          『三崎団地市営住宅の現状について』

          TNR活動「譲渡先を探す編」

          無事に捕獲した猫達は日に日に野良からゲージや家の中での生活に慣れて来ました。最初は威嚇でなかなか触らせてくれませんでしたが、2日目3日目には個人差はありますが触らせてくれるように。 朝と夜はなるべく触って人に慣れる訓練をしています。 そんな中、私のうっかりミスで母猫を外に逃してしまうという失態をおかしました。何とか捕まえようとするも母猫も必死です。ひっ掻かれて逃してしまいました。 銚子ねこねこの皆さんに相談をし、最初に捕まえた場所から私の家が近いという事も有り、もしかし

          TNR活動「譲渡先を探す編」

          第3回六中地域文化祭の反省会

          先日行われた第3回六中地域文化祭の反省会と次回に向けた話し合いが『魚道』さんで有りました。 こういった話し合いの積み重ねが、次へと繋がって行きます。 我々、六中地域活性化委員会は単に廃校となった六中を活用してイベントを行う団体では有りません。 地域の事を考える仲間が集まり、先(未来)の六中地域の在るべき形を手探りで、知恵を出しながらしっかりと次へ繋いで行く。そんな団体です。 少子高齢化が進む中、新しい地域の形作りを目指して行きます。 今後も我々の活動を応援宜しくお願

          第3回六中地域文化祭の反省会

          ドローンの飛行訓練に参加

          ドローンの飛行訓練が行われるという事で、参加して来ました。 普段、撮影用のドローンを見る事は有りますが、災害救助対応のドローンを見るのは初めてです。とても参考になりました。 特に赤外線カメラの映像は大変素晴らしく目視出来ない所も人間の体温で感知し、モニターにハッキリと映ります。 最新機器による救難救助活動の更なる躍進を間近で体験させていただきました。日々の訓練に対しても頭が下がる思いです。下記にドローンの詳細を記載いたします。 【無人航空機(ドローン)展示飛行実施要領

          ドローンの飛行訓練に参加

          熊谷知事のお知らせ『農福連携全国フォーラム、いちかわ市民まつり、いちかわ市民まつり」、千葉大学創立75周年記念式典』

          千葉も含めて首都圏での強盗等の犯罪が相次いで報道されています。なお、刑法犯認知件数は10年ずっと減少傾向です。ただ令和5年は新型コロナ5類移行後の社会経済活動の活発化を受けて増加に転じています。令和6年は再度減少しています。 千葉県では防犯カメラの設置を進めてきたほか、新しい犯罪形態に対応するため、今年度スマートフォンの解析ツールを導入するなど、捜査能力の向上に努めています。今後も県警と連携しながら安全・安心の確保に取り組んでいきます。 さて、昨日は農福連携全国フォーラム

          熊谷知事のお知らせ『農福連携全国フォーラム、いちかわ市民まつり、いちかわ市民まつり」、千葉大学創立75周年記念式典』

          熊谷知事のお知らせ『パラスポーツフェスタとうかつ2024』

          12月7日、我孫子市にて各種パラスポーツを体験できる「パラスポーツフェスタとうかつ2024」を開催します。 パラリンピックを見て、車いすバスケやボッチャなどをやってみたい!と思った方は是非お気軽にご参加下さい。 https://www.pref.chiba.lg.jp/.../2023/parafes-toukatsu2.html 障害者スポーツは障害者だけがするスポーツではなく、障害の有無に関わらず、ともに汗を流すことができるスポーツです。 まだパラスポーツを体験した

          熊谷知事のお知らせ『パラスポーツフェスタとうかつ2024』

          熊谷知事のお知らせ『千葉県戦没者追悼式』

          千葉県戦没者追悼式を挙行。 戦争の犠牲になられた全ての皆さまへ、謹んで哀悼の意を捧げます。また、かけがえのない家族を失われたご遺族の皆さまには、決して癒えることのない深い悲しみの中、多くの困難を乗り越え、郷土の発展のためにご尽力頂いたことに深く敬意と感謝を表します。 戦後80年を目前にし、我が国では戦争を経験したことのない世代が社会の9割近くを占めるようになりました。 今日、私たちが当然のように享受している平穏な日常は、戦争で亡くなられた方々の尊い犠牲と、ご遺族の皆さま

          熊谷知事のお知らせ『千葉県戦没者追悼式』

          熊谷知事のお知らせ『「臨時」現金給付について』

          石破首相の総合経済対策について、公明党が低所得者層への給付金を提言するとの報道がありました。 近年、毎年のように低所得者への「臨時」現金給付が行われていますが、市町村に多大な負荷をかけている事業です。同じ事務にも関わらず市町村を集めて説明会を行い、市町村毎に事務フローを整理し、印刷・システム構築・コールセンター等を別々に民間事業者に委託発注しており、さらに突然降ってわいた事務に振り回される市町村職員の人件費は時間外勤務手当しか国から市町村には支給されません。 その市町村職

          熊谷知事のお知らせ『「臨時」現金給付について』