![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96377669/rectangle_large_type_2_e9a89f0d5e8f3495699d86cc47f860ad.jpeg?width=1200)
銚港神社 歳旦祭から一年が始まる
![](https://assets.st-note.com/img/1674109009156-b9mVsGPf2f.jpg?width=1200)
新年あけましておめでとうございます。
ここ数年、毎年1月1日10時より銚港神社で執り行われる歳旦祭から1年が始まります。
コロナに翻弄され続けた3年から4年目へと移り変わり、政府もコロナウイルスを2塁から5類へと移行する検討を始めました。
2023年に入りコロナと共に生きて行く「ウィズコロナ」も新しい局面を迎えようとしています。
感染には注意をしながらもマスクを外して人と会話する日常が戻って来る。そんな一年になるのでは無いでしょうか?
新年を迎え、銚子市内への今年の日の出の見物客は58,000人だったそうです。
例年60,000人前後の日の出の見物客が銚子には訪れますが、それはコロナ前もコロナ後も変わりが有りません。
元旦に市内道路が混み合うのは銚子市民にとっては当たり前の光景ですね。
2023年、皆様にとって良い一年となりますようにご祈念いたします。