市議会議員、一般質問の作り方 前編(池田けんいちの場合)

市議会議員の仕事のひとつとして一般質問が有ります。議員の仕事の中でも一般質問の場は自らの意見を執行部に対してぶつける花形で有ると言っても過言ではないと思います。
それだけに議員も相対する執行部も真剣に望みます。
また一般質問の場は有権者の皆さんにも傍聴頂けるのとYouTubeで生中継や配信動画を観て頂く事も出来ます。


どの様に議員が一般質問を作っているかは十人十色だと思います。

自分の一般質問の作り方を、これから議員を目指す方、また議員になったばかりの方、またどういう風に一般質問を作っているのか?興味のある市民の皆様にお話ししたいと思います。

まず一般質問は登壇と自席の2つに分かれます。

登壇は字の通り、壇上に上がり質問を行います。
自席は自分の席に戻り壇上で質問した後の執行部からの返答に再度質問します。

まず自分は日々の生活で得たヒントをメモ帳に書き込みます。最近では携帯電話のメモ機能で書き込む事が多いです。また新聞でも他の自治体での取り組みで参考になるものや、銚子市内での関心のある記事をネタ帳の様な形で切り抜いてファイリングしています。そして、それぞれを「時事問題」「観光」「一次産業」「洋上風力発電」「教育」など項目ごとに分けています。

時には市民の方から寄せられた意見や疑問を執行部にヒアリングした上で、納得出来ない事項も一般質問に加えます。

3月議会では以下について質問する事にしました。それぞれの質問のポイントを箇条書きに書き出してみます。

「ALPS処理水放出について」
・市内事業者から不安の声が多数寄せられました。
・市としての考え方はどうか?
・放出前と放出後の現場の声を聞き国や県へとその実情を届ける事を約束して貰いたい。

「ゼロカーボンシティの推進について」
・銚子市沖洋上風力発電の市のメリットはどこにあるのか?

「第三卸売市場の高度衛生管理型市場への建て替え工事と黒生漁港の静穏度確保について」
・これまで訴えて来た第三漁港工事の進捗状況の確認

「キッチンカーとの災害協定の締結について」
・場所を選ばず営業できるキッチンカーとの取組が他市でも活発になっています。銚子市の取組はどの様なものか?

「ディズニースペシャルパレードを銚子市に誘致する事について」
・千葉市制100周年記念、銚子市制90周年。千葉県の東端に位置する当市。東京2020では聖火リレーにも選ばれた事もある。当市での誘致に向けた動きはどうか?

「東総地区クリーンセンターにおける鳥インフルエンザ患畜等の処理に ついて」
・地域住民に対する説明不足から東総地区クリーンセンターへの不信感を地域住民から聞いたがその経過はどうなのか?

皆さんの中で関心のある質問はあったでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!