見出し画像

熊谷知事のお知らせ『都市軸道路 利根川渡河橋(柏たなか〜守谷)の新規事業化』

都市軸道路 利根川渡河橋(柏たなか〜守谷)の新規事業化を国交省の中野大臣、山本道路局長に茨城県とともに要望しました。

つくばエクスプレスと連動して未来志向のまちづくりの基盤となり、埼玉・千葉・茨城3県連携の軸となる重要な道路です。一昨年に三郷流山橋有料道路が開通するなど順調に整備が進んでおり、残る未着工区間は渡河部区間のみという状況です。

その重要性から茨城・千葉の知事・市長、国会議員・県議会議員、揃っての要望活動となり、大臣や局長に沿線の思いを伝えることができました。ご対応頂き、感謝します。

地域の交流・連携を支え、災害に強いネットワークの構築に寄与する道路整備を今後も推進していきます。
その後は千葉に戻り、各種政策協議、来客対応、各種新年会に出席。
大島町の坂上町長や伊豆大島の観光キャラバン隊が県庁にお越しになりました。東京~館山~大島の高速ジェット船が椿まつりの時期は運航されます。
館山で観光を楽しんだ方が道路の混雑を避けて海路で東京に帰る需要も最近は出てきているようで、館山で乗り降りする方がコロナ前よりも増えているとのこと。
ぜひ、伊豆大島と南房総の観光をともに楽しんで頂ければ幸いです。


※転載に当たっては熊谷知事の許可を得ています。

いいなと思ったら応援しよう!