見出し画像

やらかしたことは、かけがえのない経験に変わる

やっちまった。

大きなミスをしてしまった。

どう取り返していこう。

ミスなく進めなければ、怒られるの。

そのために、挑戦を避けやらかしを回避。

これはとても当たり前のこと。

とても合理的。

とはいえ、本当にその合理的な考えのみでいいのか。

合理的にミスなく進める事が全てにおいて最善解なのか。

個人的にはあまりそうはおもはない。

それはなぜか。

やらかしたことこそが、人生にとっての大きな宝物になるのだから。




やらかしたことこそが、かけがえのない経験になる。

遠回りすることでしか経験できないものや、人との出会いもある。

やらかした事があるからこそ、次の大きな悲劇を避ける事ができる。

悲劇を予感して、致命傷を避けることは、生き残りの可能性を大きく高める。

やらかしたことは、大いなる武勇伝につながって、話としては何倍も美味しい。

多くの人は成功した話よりも、失敗談の方がニーズがあるような気がする。

やらかしたことは、取り返そうとする。

だからこそ、その分だけ次に向けて全力で取り組む事ができるように頑張る。

やらかすこと、実はそれは素晴らしいことなのかもしれない。




もちろん、可能ならばやらかしを避ける方が望ましい事が多くあるかもしれない。

しかしながら、やらかしというのは意図せず起きてしまうもの。

だからこそ、それを避けるのでもなく、受け入れて次の策に進む事ができるかどうかが大切。

そして、やらかしをさらなる最高のものに変えられる事こそが、とても価値のある経験と力になる。

だから、やらかした方が実は良い人生ということになるのかもしれない。




やらかしこそが、素晴らしい経験。

やらかしたことこそがかけがえのないこと。

やらかしたことは、挑戦した証。

やらかしたことは、お笑いに変わる。

もっとやらかした事を恐れず後悔せず、前向きに進む人が増えてもいいような気がする。

それでこそ人生はもっと楽しくなっていく。




ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!