見出し画像

サザンオールスターズ~1996年の夏、想い出~

私がファンになってから、最も長いバンド。


サザンオールスターズ。


ファンになったきっかけ。


1996年の夏。


シングル「愛の言霊」が、衝撃的でした。

当時、中学2年生。


ドラマ「透明人間」っていうドラマの主題歌だったんです。


この曲、当時も今もかっこよさと曲の完成度の高さは今でも変わらないですね。


今、振り返ると、かなりチャレンジな曲なんですね。


当時は、何て歌っているのか、聞き取りが不能な摩訶不思議な曲でした。


ビデオに録画して、何回も聴いては、歌詞を聞き取ろうと試みたがんですが...。


さっぱりわからない。


日本語には聞こえず、洋楽だと本気で思っていました。


洋楽というより呪文のような感覚でしょうか?


でも、とにかくサウンドが癖になる感じで心地良かった。


CDショップの店員に、バンド名と曲の名前を聞き、シングルの歌詞カードを見て、びっくり。


ほとんど日本語!!


アルバム「Young Love」も、キャッチーな曲が揃っていて、最高でした。

「Young Love」は、アルバムの内容も充実していたけど、ジャケットがまたいいっ!!


サザンのアルバムの中で、一番好き。


クラスメイトの多くが、曲を気に入り、CDを貸してあげ、大忙しでした。


その年の大晦日、年越しライブ「牛」がTBSで生放送。

...が、ほとんど知らない曲を演奏。


実は、王道を外したマニアックな曲も演奏するというライブだったとか。


知らない曲ばかりだけど、なんだか、「Tarako」「奥歯を食いしばれ」「古戦場で濡れん坊~」など、なにやらかっこいい...。


翌年から、サザンオールスターズのファン熱が高まり、アルバム、シングルを買い揃えることになる。


いいなと思ったら応援しよう!