インフルエンサーは科学が苦手【後編-鉛張りの棺に納められる炎帝神農】
本記事は前回の続きなので、無料部分はない。無料部分を読みたい方は前回の記事を読んで欲しい。
先週の記事末尾で予告したように、今週はこの内容を扱う。
①イケハヤ氏が「自分の体で試すのが科学だぜ!」と考えるのに使ったであろう都合の良い情報
②イケハヤ流の科学を実践してきた先人たちはどうなったか
③ ①と②を踏まえて、イケハヤ氏に使える悪口。「鉛張りの棺に納められる炎帝神農」など色々。
また、以下有料になるが、前回の記事を読んでいないと話が繋がらなくなってしまう。前回の記事を読んでいない方は、そちらからお読みいただければと思う。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?