![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24616380/rectangle_large_type_2_6c0b372bbe37f374decad629907e4415.jpg?width=1200)
ササキ・パワーハロー・MJ160Tの取り付け方法(クボタKB19 EXTRA)
・まず通常耕うん用ローターの脱着方法。
↑レバー2つ上げます。
↑5個目の穴で固定。
↑上のレバーを回し…
↑ 3の目盛りで止める
↑右側のピンと杭をとり。
↑引いて。
抜く。
↑ 今度は左側から入れて、印の穴まで持っていく。取った杭とピンで止める。
↑ 油圧レバーをゆっくり上げ→下げへ。
↑ 押さえ棒が地面につくまで下ろす。
↑ 上のレバーを下に下ろす。
↑ このつっかえ棒も
下に下ろして固定する。
↑ 油圧レバーが完全に下がっているのを確認。
エンジンをかけ、ゆっくりと前進。
↑そうすると外れますので。
さらに前進させると、外れます。
ササキ・ハローの取り付け方法
↑ ピンが一番上にあるか確認。
↑ここまでトラクターを移動する。
↑ ハローの方を手で動かし、取り付け位置へ。
↑ 上の杭を抜きます。
↑ ハローやトラクター側のジョイント部を動かし、ドッキングさせる。
↑ 上の部分をしっかり連結させ、再び杭を入れ固定。
最後は、油圧(ハロー)を上げてみて、ちゃんと付いているか確認。
↑ 上の深さ制御の連結部もちゃんとはまっているか確認。
以上です。
農業機械のことを教えてもらう前に父が亡くなってしまったので、付けれるようになるまで苦労しました。
なかなかネットやYoutubeにないんですよね。
自己流なのですが、これで6年間作業できているので大丈夫です。
少しでも参考になったらと思います。