アライメント
今日はアライメントについてです。
一口にアライメントといっても様々な意味を持つので
今日は立位アライメント,特に重心線についてお話します。
皆さんも良くアライメントの一つの指標として重心線を用いるのではないでしょうか??
重心線は後方から見て・・・
後頭隆起ー椎骨棘突起ー殿裂ー両膝関節の内側の中心ー両内果の中心
側方から見て・・・
耳垂ー肩峰ー大転子ー膝関節前部ー外果の中心
上記が理想的な重心線の通る個所になります。
このラインを考慮しながら姿勢の観察を行うと良いですね。
さらに言えば、この時の関節内モーメント等も理解すると
姿勢観察の理解度がより深まると思います。