【音楽】自己紹介と僕の記事を見るメリットをお伝えします!
皆さんこんにちは!初めまして!
新たにnoteを始めてみました!実はブログもやってたりします!
どうやって差別化を図ろうか考え中です…
それでは自己紹介していきます!
自分は主にDYM製作所でYouTubeにオリジナル曲を投稿して活動しているものです!
今は歌ものではないのですが、今後は実写の方にも力をいれていきたいなと思っています。
YouTubeの方でほぼ毎日作曲生配信をしていて視聴者の方とお話ししてたり、一人で黙々作業してたりします(笑)
(最近ピアノ演奏生配信も始めました!)
こんな曲作ってます!
そんなこんなで作曲歴が1年経っていました(笑)
この1年間はかなりみっちり学んだつもりで、まだまだ知り尽くせないこともありますが、作曲初心者の方に教えられるくらいには成長できたのかなと思っています(笑)
ではそんな経験を生かして作曲初心者の方に知識を共有していきたいと思ったので、今回立ち上げてみました!
では早速ですが、僕の記事を見るとどんないいことがあるのか、見ていきましょう!
僕の記事を見ることのメリット
メリットをいくつか紹介していきます。
(作曲歴がまだ短いのに先生面してすみません…)
基本的な音楽知識を習得できる
作詞作曲編曲のやり方が分かるようになる
自分も初心者だったので初心者の気持ちに寄り添える
初心者の分からないところが分かる
ほかの記事より端的にわかりやすく伝える
この5つのメリットがあります。
てかこの5つが達成できるように運営していきます(笑)
では順に説明していきましょう!
基本的な音楽知識を習得できる
僕はこの1年間色んな動画を見漁りました。また色んな記事を見まくりました。
当然理解できないこともあり、難しいなと思ってました。
しかしもっと知りたい!どういう仕組みなんだろうという自分の好奇心で知識を吸収することができました。
なので個人的には色々な知識を持っているかと思います(笑)
またネットには載ってなさそうなマニアックなことを知ってたり、曲分析で分かったことなどを紹介していきます。
皆さんで作曲スキルを身に付けて、今後の音楽活動を盛り上げていきましょう!
作詞作曲編曲のやり方が分かるようになる
自分は作曲作詞編曲を学んで創作しています。
作詞に関しては完全に自分のセンスでやっているのですが…
今後やり方についても詳しく紹介していくつもりなので見ていただけたら幸いです。
YouTubeの方でも作り方はアップするので、文字で見たい方、動画で見たい方、お好きな方を選んでください(笑)
ここは初心者の方は非常に見てみたいテーマだと思うので自分も力を入れて発信していきたいですね!
自分も初心者だったので初心者の気持ちに寄り添える
ネットに書いてある記事だったり、動画はたいてい上級者が初心者に向けて発信しています。
もちろん分かりやすいのですが、知識が先行しちゃって根本的な部分を補えてないのではないかなと思います。
ですが、僕はまだまだ歴が浅いですが、知識は脳に入っている、ピチピチの新しい状態です。
なので昔僕が分からなかった点、理解できなかった点、もしかしたら作曲初心者の方と共通しているのではないかと思います。
なのでそのような点を補っていけたらいいなと思っております。
初心者の分からないところが分かる
上の見出しでも少し触れましたが、初心者が理解できないところを、初心者を経験した僕はめちゃくちゃよくわかるんですよ(笑)
たまに視聴者さんに教えてほしいみたいな質問が来るのですが、相談に乗るとすんなり理解してもらえることがあります。(理解できててほしい…)
また自分でもわかりやすい表現方法を考えて発信していこうと思っています。
ほかの記事より端的にわかりやすく伝える
自分が初心者のころを経験したからこそ、伝えられる部分もあると思います。
なので読者さんに分かりやすく伝えるよう努力していきますよ!
また過去に1年間ブログを運営していたり、ライティング案件を受けてたりするので、文章力には自信があります(笑)
まとめ
基本的な音楽知識を習得できる
作詞作曲編曲のやり方が分かるようになる
自分も初心者だったので初心者の気持ちに寄り添える
初心者の分からないところが分かる
ほかの記事より端的にわかりやすく伝える
この5つが記事を見るメリットでした!
今後記事も作っていきたいので今後ともついてきてくれたら嬉しいです!
それではまた次の記事でお会いしましょう!