ワクワクする人生を 番外編 Part3人と人との出会い
僕が本を出版する事ができるようになったキッカケをお話しとしてあげてみようと思います。
3つ目に大きなキッカケとなったのが、クリエイターの交流会へのお誘いでした。
本を書くことは出来そうだ、でも本にはイラストが必要みたいだと2024年の8月くらいに思っていました。
当時は本の内容も手探りの状態でした。たまたま友人が大阪の方でお店を出されるとの事を知り、サプライズで行ってみようと思って行ったのが大きなキッカケとなりました。
特にクリエイターの方と繋がりたいからという理由で行ったのでは無いのですが、その方に本を書きたいのだけれど、「イラストレーターの方の知り合いがいない」との旨を話すと、「それなら、大阪のクリエイターの方々が集まる交流会に絶対に来た方が良い!」と言われました。
交流会は、色々な地域でやっていたので大阪まで出向くのはとも思っていましたが、せっかくなので出席する事となりました。
そこで、イラストレーターの方を沢山紹介して頂きました。
絵を描いてもらった後も続くような方がいいなと思っており、僕の形もない夢に共感してくださるクリエイターの方と出会う事が出来ました。
僕は、その団体にはとても感謝しています。
人が叶えたい夢というのは、一人で叶えることが出来るなんてことはないんだと思います。一人で叶えられたと思っていても、色々な人の助けがあったり、時の運のような物が関係しているのだと僕は思います。
今日までお話として書いてきた3つのキッカケはどれかが無ければ、絶対に本を書くという事には繋がらなかっただろうと心から思います。
そういった周囲のサポートに感謝致します。
本は執筆の方は最終段階に入っています。出来るだけ受けた恩を返そうと思い、おわりにの後に様々な方の紹介のページを掲載します。
僕の本の内容がいまいちだったとしても、色々な方面で素敵に活躍をされている人の事を知って頂きたいです。
ワクワクする人生を 〜高校中退、偏差値20代から大阪大学へ〜
2025年3月発売予定です。