
2025年の目標を語る【今を生きる】
どうもこんにちは こんばんはー ケンです!
新年明けましておめでとうございます!
いやー 新年早々 FIRE系発信者のnoteを見に来るなんて、あなたはだいぶ変態ですね笑
間違いなく、僕と仲良くなれる人種でしょう。
今回は、2025年の目標を語っていきたいと思います!
高配当株を増やす
noteのフォロワー500人
動画もしくは音声配信を始める
テニスを始める
ゴルフをやってみる
大学のOB演奏会に参加(毎年)
FIRE仲間を最低1人は作る
最低月1回以上は家族でおでかけ(外食も可)
もうちょっとアニメを見る
目標①:高配当株を増やす
僕のFIRE達成のカギは、高配当株です。
やはりインデックス投資だけではFIREできないと、資産8000万円に到達して実感しました。
ただ、高配当株をどの程度買えるかは相場次第。相場全体が好調なら無理に拾わず、キャッシュを貯めておきたいと思います。
〇〇ショックみたいなのが来れば、全力で買い向かいます。
目標②:noteのフォロワー500人
noteは12月頭から始めましたが、楽しいですね!
ブログと違って、SEO(Googleのご機嫌)とか気にせず、本当に書きたいこと・読者さんに役立つ内容を全力で書ける!
あとnoteはエモい記事が多いね。いかにも個人の投稿っぽい感じが良い。2008年頃のmixiみたいな感じ?
ブログはいまや アフィリエイトサイトばかり。Google検索はもはや魑魅魍魎の巣窟になってますよね。読んでて全っ然面白くないし、企業サイトは低品質なこたつ記事ばかりで役に立たない。
僕は自分の思考を言語化したり、物事をわかりやすく説明したりするのが好きなんだと思う。書く仕事が向いてるのかも。Kindle作家でも目指そうかな(短絡)
フォロワーをがんばって増やすというより、高品質な投稿を続けて、自然に500人くらいに増えていくのが理想かな。
コメントとかでいろんな人と交流もしていきたいです。
目標③:動画もしくは音声配信を始める
今はとりあえずテキストで発信しながら、自分の思考を言語化させつつ、コンテンツを貯めていきたいと思う。
けどどこかのタイミングでは、動画や音声配信を始めたいとは思ってます。
絶対2025年にやりたい!というよりは、
noteやXに飽きたり、動画・音声の方が伝わりやすいかな~と思ったタイミングで・・・くらいの温度感ですね。
目標④:テニスを始める

僕はテニス経験がなく、オートテニスしかやったことありません。
オートテニスっていうのは、マシンから出てくる球を打ち返すやつね。バッティングセンターのテニス版。
「ベイビーステップ」っていうテニス漫画が好きで、自分もテニスやってみたいなぁとは数年前から思ってた。
中学生の頃 スラムダンクに影響されて、野球部のくせに黙々とアウトサイドシュートの練習をするという痛い行動をしてた時期もあるから、マンガに影響されやすい体質なのかもしれません。

テニススクールって高いなぁ・・・とか思ってたけど、今年はやる!テニススクールに入る!先輩から道具一式もらっちゃったし、もう後戻りはできない!
2025年で僕は36歳になるし、スポーツ系は身体が動くうちにやっておかないとね。
でも今は寒いから、3月か4月に暖かくなったら始めようかな…笑
とりあえず、春になったら無料の体験レッスンに行ってきます。始めたら、また記事にします。
目標⑤:ゴルフをやってみる
妻いわく、近所に打ちっぱなしのゴルフ場があるらしい。これは・・・行くしかない!
ぶっちゃけゴルフにそんなに興味はないが、何事も経験!やってみたら案外面白いかもしれないし、ひょっとしたら一生モノの趣味になるかもしれない。
人間、好奇心を失って無気力になったら終わりですからね。歳をとっても、好奇心を忘れずに生きていきたいもんです。
目標⑥:大学のOB演奏会に参加(毎年)
僕は大学時代に吹奏楽部に所属していて、そのOB・OGだけの演奏会が毎年開催されています。
2023年以前は、副業の時間確保&支出を抑えるために参加していなかったけど、2024年に初めて参加。
学生時代に戻ったみたいでめちゃくちゃ楽しかったし、仕事以外のことに真剣に取り組むのも貴重な体験だった。
たしかに時間とお金はかかるけど、今の人生を楽しむために、今年も参加しようと思います。
会社員になると、どうしても会社以外の人と会う機会は少なくなるから、普段会えない人と会える機会は大事にしたいですね。このOBバンドも、今後ずっと続く保証はないし。楽しめるうちに楽しむ!
自分より若い子も多いので、老いて害にならないよう気を付ける!笑
目標⑦:FIRE仲間を最低1人は作る
僕にはFIREについて同じ目線で語れる仲間がいません。
このnoteでもSNSでもどっかのコミュニティでも、FIRE仲間とつながれたらな~と思っています。リアルで会って交流できればなお良し!
読者の皆さん、ぜひお友達になりましょう。
目標⑧:最低月1回以上は家族でおでかけ(外食も可)
うちの娘は6歳なんですが、ホントあっという間にでかくなったなぁって感じです。ついこないだまで赤ちゃんだったのに・・・
今年から小学校に入るので、親より友達と遊ぶようになるだろうし、子どもと過ごす時間は確実に減っていくだろう。
うちは一人っ子なので、幼児と遊ぶことはもうない。
2020年にFIREを志してからは、娘との時間を削って副業をガチってた。副業を始めたことに後悔はないけど、少し寂しい気持ちはある。
なので今のうちに家族でいろんなところへ出かけて、思い出を作っていきたいと思う。小さい頃に出かけた思い出って、子どもの中にも一生残るしね。DIE WITH ZEROでいう「思い出の配当金」ってやつです。
FIREを目指す人は、一読の価値あり。
目標⑨:もうちょっとアニメを見る
これは優先順位低めです笑
もうちょっとゆっくりアニメでも見る時間があればな~…っていう、ただの願望。
会社員やりながら副業(情報発信)やって、
そのための勉強もして、
家族や友達との時間も作って・・・
ってなると、どうしてもアニメとか映画を見る時間が削られるんですよね。
皆さんも、好きなアニメがあればコメント欄で教えてください笑
僕の好きなアニメは、下記の自己紹介記事を参照。ここまで読んでくれたヒマ人のあなたなら、僕と友達になれるはず。それと便座カバー
まとめ:2025年も引き続き全力で生きる‼
2024年までは、将来FIREするために全速力で駆け抜けてきました。結果として、サイドFIREならとりあえずできそうな資産は作れた。
2025年からは、“今の人生を充実させる”ことにもっと時間とお金を使っていきたい。FIRE目指してると、お金を使うのがどんどん下手になってくからね。
2025年も、自分の人生に真剣に、全力で生きたい。
自分の人生に真剣な人って、かっこいいよね。
・・・ここまで書いてから気づいたけど、会社の仕事について一切触れてないw
マジで何も浮かんでこなかった。まあ、僕にとって会社とはその程度の存在ってことです。
会社の仕事は必要最小限に抑え、飲み会も一切行きません!
今回はここまで。
ちょっとでも共感できた・役に立ったという方は、「フォロー」と「スキ」ボタン押してくれると嬉しいです。コメントも大歓迎です!
Xも始めたので、そちらもフォローしていただけると嬉しいですm(_ _)m
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう~