
すぐやる人になる ~ただノートに書くだけで、もう先延ばしはしない~
ついつい、先延ばしにしていることありますか?
やらないといけないのに、ついつい出来ていないことありませんか?
わたしはほとんど出来ていません(笑)
ゴミ出しすら先延ばしにしてしまいます。
#生ごみは出します
でもご安心ください、先延ばししない1つの方法を提案します。
その方法は、ただノートにやるべきことを書くです。
わかりやすく、私のゴミ出しを例に説明します。
ここからはノートと思ってください。
やるべきこと・ゴミを出す(9時回収)
1・8時に起きる
2・着替える
3・ゴミを玄関に運ぶ
4・ゴミを出す
ここからさらに細かく分けます。
1・明日履く靴下を用意する
2・8時にアラームを掛ける
3・早く寝る
4・8時に起きる
5・着替える
6・玄関の鍵を持つ
7・玄関の鍵を開ける
8・ゴミを玄関に運ぶ
9・ゴミを出す
これがノートに書いたことです。
これくらい書いてできました(笑)
みなさんも同じだと思うのですが、先延ばしするのは何から行動していいかわからないだけなんです。
能力がないとかなまけものだからではありません。
何をすべきか細かく書き出せばできます。
部屋の掃除なんかはゴミ袋を開けるから書きます。
やるべきことの順番をノートに書けば、先延ばしを改善できます。
勿論、これは1つの方法なので、これをやらなければいけないわけではありません。
こういう方法もありますというご紹介です。
この方法は、【結局、すべてを手に入れる「すぐやる!ノート」/藤由達藏 青春出版社】をもとに、より簡素化したものになっています。
もっと詳しく知りたいなら一読するのもよいかと思います。
それでは、いい1日を。
いいなと思ったら応援しよう!
