マガジンのカバー画像

一級建築士の気まぐれマガジン

18
一級建築士の資格試験情報や、実務のあれこれなどを書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ワニに学ぶ結論の大切さ

100日目で死ぬワニがツイッターで話題です。 これすごく面白いんです。別になんてこないワニ…

社会経験で好む人が変わることをブロガー番付で見やすくしてみる

先日こういったツイートを見ました。 一言で言うと、社会経験で好む人が変わると。 このツイ…

選択肢がありすぎるのは困るけど、選択肢が無いのは嫌だ

今日は「選択肢がありすぎるのは困るけど、選択肢が無いのは嫌だ」というテーマでお話しします…

プロよりビギナーが実は有利

先日こういったツイートを目にしました。 これに対して思うことがあったので、私の意見を書い…

windowsでキーワード分析するならGRC有料にした方が良いよ

昨年の2月にサーバー借りて3/31からブログを書き始めたのですが、もうすぐ一年になるので、ブ…

キングカズとアヒルは似ているという話

あなたは三浦知良というサッカー選手を知っているでしょうか? 日本のサッカー界のレジェンド…

製図の線種はJISで決まっている

先日建築の施工図や設計図などの図面チェックをしていたら、線がめちゃくちゃなものがありました。 指摘をしようにも自分の知識があってるか不安になってしまったので、調べ直した製図の線の種類に関する知識を共有します。 JISの製図用の線は4種類  JIS 8312 製図~表示の一般原則~線の基本原則に、以下の4つの線種決められています。 ①実線 ②破線 ③1点鎖線 ④2点鎖線 これが実線。 これが破線。破線は普段呼んでる「点線」と同じように感じるかもしれませんが、本来の点線

情報を知ることは未来を見ること

昨日お笑いライブを見たのですが、ミルクボーイという漫才コンビがM-1を優勝したときに起きた…

結局人は見たいものしか見えない

昨日数人で王将に行ったとき、同じメニューを見てるのに全員違うものを選んでいました。 そん…

AC工事は悲惨なので建築関係者以外も気を付けよう

新築の建物を作ってお客さんに渡した後に不具合が出ることがあります。AC工事とは、このような…

ものを決める工程ってちゃんと提出してる?

昨日、建築のもの決め工程であるソフト工程について書きましたが、他業種の方はどんな感じでや…

現場の管理は結局ソフト工程が一番大事

ソフト工程って一体なんなの?って気になったことありませんか?私は新人の頃、ソフト工程って…

マガジンに投稿する内容

はじめまして。建築士ライターのSGです。普段はブログを書いたり、執筆活動をしたり、編集もし…