![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20447021/rectangle_large_type_2_7a98c6a11eb855b51da62944c49756a3.jpg?width=1200)
Photo by
ryokan1123
家から出られない子どもたちへ
家から一歩も出ずに、ゲームやスマホばかりやって生活が乱れてませんか!?
家での過ごし方のひとつとして、よろしければご活用ください。
「建築は面白い!自分の部屋の平面図(間取り)を書いてみよう。」
ふだん使っている部屋の形はどうなっている?
どれくらいの広さがある?(何坪?何㎡?何帖?)
自分の部屋でなくてもOK。
リビングや家族の部屋とかアニメの主人公の部屋とかでもOK。
自分で測って調べて書いてみよう。
図面が書けたら、誰かに見てもらいましょう。
ついでに整理整頓清掃やレイアウト変更など自分で考えてみるのもよし。
細かいところは気にせず、とにかく書いてみましょう。
わからないことは、メールで相談してください。rgbfootball@ybb.ne.jp
相談は自分で書いた図面など写真で送ってもらえるとわかりやすいかも。
※すぐに返信できないこともあります
必要なもの
・方眼紙
・えんぴつ
・メジャー(ケガしないようにね)
...
ねらい
・建築に興味を持ってもらう
・学校で教わらないことをやることで自発的に学習する
家は一生で一番高い買い物と言われますが、建築について学校で教わることはありません。
子どものころから建築に少しでも興味を持って勉強しておけば、将来家を買うときに少しでも役に立つと思います。
この機会にぜひ建築に興味を持ってもらってください。