![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77883338/rectangle_large_type_2_eba7bf39ce735b25fd5ecffbe7d61da3.jpg?width=1200)
釧路で安宿に泊まって美味い物を食べる旅❣️
2020年ゴールデンウィークに友達と嫁と3人で釧路に旅行に行ってきました。
釧路で食べて良かった、飲んで良かった、行って良かった、泊まって良かった所書きます。
参考になれば光栄です。
ゲストハウス『プルーフポイント』
ここの宿は基本ドミトリーです。
ドミトリーとは共同で生活するという意味。
なので冷蔵庫、キッキン、ベット、トイレ、シャワーは共同で使うのですが、その分宿代も安いです。
今回3人で一部屋を借りて11700円、ゴールデンウィークでこの値段は破格だと思います。
1人3900円でした。
外には駐車場あります。(500円)
とても綺麗にしてますし、繁華街から歩いて5分程度なのでとても立地が良いと思います。
オススメです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77884339/picture_pc_462e5ad004809bb4cbd9b09a5bc5fa4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77884341/picture_pc_7adce91fce38b6ccef9c09f028fec9f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77884342/picture_pc_74c0f29a29a2dd5249575b449c56b1cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77884343/picture_pc_59bdc397a5dea6af03c73abf444aee2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77884346/picture_pc_6c3123af9dad693fcfcbce15506e4012.jpg?width=1200)
近くにパコが有るので温泉♨️行くべし
宿には温泉♨️などは有りません。
しかし、歩いて5分位でパコが有ります。(ホテル)
宿主がオススメしてくれたので行ってきました。
タオルなどは持参してきたのでそれを持ってパコへ
一階ロビーで沢山の人がチェックインして並んで順番を待ちました。
約15分くらい待って日帰り入浴したいと告げると12階が受付になっているので其処へ行ってくれとの事。
案内板があれば良いのにと思い12階へGo!
結論から言うとここの温泉♨️に入って正解。
夕方に行ったけど屋上に露天風呂、サウナに水風呂、寝風呂があり完璧にととのいました。
塩化ナトリウムなので少し塩分が強いためかピリピリとしました。
760円、タオルの貸し出しあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885061/picture_pc_7f1d065fdb0c517dd0adfc81d62b1d9d.jpg?width=1200)
釧路に行ったら地酒 福司(ふくつかさ)を飲むべし!
Google mapで居酒屋を🏮探していると一軒のお店に目が止まった。
店の名は『ちゃりんこ』
その昔、チャリダーだったので気になって口コミなどを見てみると、なかなか良さそうだった。
行ってみて正解。
『安い、美味い、早い、落ち着く』
店員に勧められた福司(ふくつかさ)という釧路の地酒を飲んでみた(一杯500円)
スッキリして飲みやすく、全ての料理に合うお酒でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885677/picture_pc_18501d40d26926e367e6a89f30077ee6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885678/picture_pc_91d2506edaf3c03a805d8d1c13ba36e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885680/picture_pc_f94f6132ff9fb8aeb967d2ef13787d34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885682/picture_pc_0485b5b484fb31b0090ff9df61cbee67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885684/picture_pc_02b5c84b9d93965cd6366ce9388421b1.jpg?width=1200)
酒によく合う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885685/picture_pc_e6dfa835cbe14977959ee07803e5da6a.jpg?width=1200)
500円だったけどもうちょい量が欲しい所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885688/picture_pc_9c2a2aa3b7a11dee9a510d792e2eca78.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885689/picture_pc_fb86382ce53c5f7454395fe7b5e472cc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885691/picture_pc_ef2ecfbedf00be7f5ce8bed5f14eb83c.jpg?width=1200)
頼まなくてもいいかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885692/picture_pc_541b5c1a1ccb5f1116c0f64ace4297d9.jpg?width=1200)
航海というお店に行って後悔した件
次のお店は航海というbarに行きました。
俺はバー に行くと必ず飲むお酒が有る。
それは、ジントニックとソルティードック。
この2種類の酒の味にはちょっとうるさい。
マスターにジントニックを作ってもらった。
結論から言うとジントニックでは無い何かの酒が出てきた。
『これ、ジントニックですか?』
マスターに聞いてみる。
『はいそうです』
マスターは答える。
俺は半分だけ飲んで次にソルティードックを頼んだ
すると
コップの淵に塩が付いたソルティードックではない何かのお酒が出てきた。
俺は『これ、ソルティードックですか?』と尋ねる
マスターは『はいそうです』と答えた。
確かに、一杯450円と安い!
しかし安いからといって飲みたい酒を提供出来ない店は居る意味がない!
すぐに店を出ようかと思ったけど、隣のカップルと話が盛り上がって酒は飲まずに1時間ほど居ました。
店の雰囲気は良かったけど、美味いカクテルを求めるなら行かない方が良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77886900/picture_pc_af59c88d88bfe228e127166290834f82.jpg?width=1200)
美味いカクテル飲みたいなら『笑み館』ですな。
実は四年前にここのお店に来たことがあった。
美味いカクテルを提供してくれて、マスターも気の良い人柄だったのでGoogleマップに登録してあった。
勿論、満足のいくカクテルを提供してくれました。
つい長居して2時くらいまで居ました。
オススメです。(楽しすぎて写真撮り忘れた)
何処かのお店!
四軒目はよく覚えていない。
友達は先に宿に帰り、俺と嫁は次なるお店に足を運んだ。
2人の若い兄さんが居て、1人は藤井聡太くんに似ていた。
マスターも髪を後ろに縛ってカッコ良い人だ。
カクテルはジントニックとソルティードックを頼みそして、美味かった。
後は覚えていない、、、
最後の締め!
最後の締めといえばやはりラーメン🍜❣️
しかしほとんどのお店はもう閉まっていた。
(3時を過ぎていたから無理もないか、、、)
しかし一件だけラーメンの旗🚩が有るお店を発見‼️
お店の名は『ありばば』(ラーメン屋ではなく居酒屋)
飲兵衛にとってこの時間にラーメンを提供してくれるお店は実に有難い。
頼んだラーメンは『牡蠣ラーメン』
食てビックリ‼️
こんな美味い牡蠣ラーメン初めて食べた。
酔っていたからかもしれないけど、これを書いている今もあの時の味を思い出せるし残っている。
あれほどの味を990円で提供出来るなんて神!
牡蠣は確か四つ入っていました。
Googleマップではあまり良い評価ではないけど、
ここの牡蠣ラーメンは100%オススメです。
ここのラーメンを食べるために車で3時間半かけて来ても良いとすら思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77888151/picture_pc_d3bef7cbfc53276c84853f63ab75495c.jpg?width=1200)
ノロッコ号で釧路湿原 【結論】行ってよかった。
ノロッコ号で釧路湿原を見る汽車が有ります。
便は11時6分、釧路駅3番線から出てます。
指定席と自由席があり、結論からいうと自由席でも十分楽しめるし、むしろ自由席の方が快適です。
理由は指定席の座席やテーブルは全て木で出来ているからです。
ノロッコ号の終着駅まで約50分かかりますが
木の座席はきっとケツが痛くなるに違いないです。
自由席はフカフカの昔から有る座席でした。
ノロッコ号に乗る前に『和商市場』に行ってきました。
釧路駅から歩いて5分の所にあるし、出発の時間まで十分に買い物をする時間があります。
駐車場もあるし買い物をすれば割り引きありです。
なのでノロッコ号に乗るなら和商市場に車を停めて行くことをおすすめします。
駅前にも駐車場が有りますが
和商市場で車を停めた方が割引出来るので安く済ますことが出来きます。
和商市場でオススメなのが『勝手丼』。
ご飯を🍚買って勝手に魚の切り身を選んでいくのが勝手丼です。
今回2人で2500円とかなり安く自分好みの海鮮丼を作れたので大変満足でした。
買い物は午前中にした方が良いです。
理由は、脂が乗って新鮮な物は午後には売れきれてないからです。
なので今回は取り置きしてもらいました。
ノロッコ号から帰ってきて買った物を受け取る形です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77890412/picture_pc_218535f19521058f69d8712e74a8a279.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77890416/picture_pc_6dd4550b614879a0f396071cc0f09265.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77890418/picture_pc_77a10466810a2b1ac42ad7ea0f6dcfe4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77890420/picture_pc_003a6117d4ca9ab2b5bec18a871d5e64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77888722/picture_pc_696dc1153626cf596a3942d0191377c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77888724/picture_pc_2f7924eb697e45f3053218156610db3a.jpg?width=1200)
値段は指定席1480円(片道)
自由席640円(片道)
4車両になっていて自由席は一車両、後は全て指定席です。
釧路駅で往復切符を買って良いし、片道切符🎫だけでも良い。
理由は、車掌が必ず乗車券チェックしに来るのでその時に帰りの切符を買うことも出来ます。
切符は『緑の窓口』か自動販売機で買います。
(自動販売機の方が早い)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889471/picture_pc_8e37474bf199605017805b315eb85068.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889476/picture_pc_9ce1c5c041097334f6904f23a50ceda4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889477/picture_pc_f7b12ec8b0bbb64eb07bc4961ac9a6e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889479/picture_pc_cbf349d145e408b5fdb4e92566bd9d3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889480/picture_pc_961c9f84795faef734c4b665cb7b9c5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889484/picture_pc_71b9ce6e2f1f18ad485d01656764d0ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889499/picture_pc_95ee50f2fc5ef79e85b14f6b39259916.jpg?width=1200)
QRコードでノロッコ号の詳しい案内みれるよ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889506/picture_pc_0944e68362a395068503b0b84a6a5d95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889508/picture_pc_69dc22e228a7afad5c722f525fca99a3.jpg?width=1200)
釧路に行くことが有れば参考にして下さい。
牡蠣ラーメン🍜絶対食べてみて!
ここまで読んでくれてありがとう😊
いいなと思ったら応援しよう!
![1000円を複勝転がしで100万円を狙う!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53870676/profile_8dec8feb2c5cfc2d87d9080cef857480.png?width=600&crop=1:1,smart)