久しぶりに聖地【白銀荘】に行きました。
久しぶりだ!
前に白銀荘に来たのはいつのことだろうか?
Googleフォトで調べてみると約2年前という事が分かった。
もうそんなになるのか、、、、
思えば俺が初めて『ととのった』のは白銀荘だった
10年以上前に通っていたこともあったが、その頃の白銀荘とは色々と変わっていた。
この記事は今回久しぶりに行った白銀荘で感じた事を思いのままに書いていこうと思う。
先ずは料金だ!
俺の知っている料金は600円!
しかし、今の料金は700円!!
これは、仕方ないか、、、
次に変わっていた所は写真だ!
いつの間にか白銀荘はサウナーの中では聖地とされテレビ番組が出来るほど有名な場所になっていたんだね!(知らなかった)
次に変わっていた所はロウリュだ!
俺の知っている白銀荘には無かった。
いつから、ロウリュをやるようになったのかスタッフに聞いてみると、去年の3月からロウリュをするようにしたらしい。
そのせいか、サウナの温度は90度と低めに設定されていた。
前は94℃から96℃だったがロウリュをすると軽くその温度を超えてくる。
10年前ならサウナ室で『ロウリュ一杯だけしても良いですか?』など聞かれる事を誰が想像しただろうか?
白銀荘も進化してきたんだね!
あと、これが1番びっくりした!
それは、
『浴室に滞在する時間が長い人が増えた!』
そう、俺は白銀荘によく来ていた頃は3時間から6時間、水風呂とサウナの無限ループをしていた。
その間、ずっと同じ顔ぶれの人は誰も居なかった。
長く浴室に滞在する人間は俺くらいだった。
しかし
今回、白銀荘に3時間滞在したが
なんと!
入った時と同じ顔ぶれの人間が4人も居た!!
変わったのだな、、、、
嬉しいような、さみしいような、、、、
しかし、温泉の性質や温度は変わってなかった。(当たり前か)
今回の白銀荘で良かったと思った事は『水風呂の温度が変わっていなかった』事だ!
白銀荘の水風呂は冷たい!
他の温泉施設では沢山の人が水風呂に入りやすいように温度が高めに設定されている。
たしかに、それはそれでとても気持ちが良い!
しかし、早く、深く整う為には水風呂の温度は冷たいほうが良い。
整いの深さは水風呂の温度にあるといっても過言ではないのだ!( ゚д゚)
サウナはどんどん進化している。
その中で水風呂もどんどん変化しているが、白銀荘の水風呂だけはそのまま変わらないでいてほしい。
あの小さな水風呂の中で俺は神を感じたからだ!
あの場所は俺にとって特別でいつまでも変わらない場所であって欲しいと思うのであった。
おしまい