![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46027008/rectangle_large_type_2_1e3b92fa18ca41467443f3c14b4bd554.png?width=1200)
贅沢なチョコレート菓子
先日、日経新聞のプラスワンに載っていたガトーショコラの特集が非常に気になったので少し前に購入してみました。
写真がないため1-5位を紹介したいと思います。
第1位 パティスリーエヌグラム シルキーショコラ
チョコレートの風味を最大限に生かすため、石窯を使い低温で長時間じっくりしっとりと蒸し焼きにしたエヌグラムオリジナルのガトーショコラ。カカオの香を閉じ込めたシルキーショコラは、しっとりとしていて口の中でとろける食感に仕上げました。 まずは冷蔵庫で解凍させ、冷たい状態でお楽しみください。常温でお召し上がりいただくと、フォンダンショコラのような味わいに。また、レンジで少し温めていただくと、スフレショコラのような楽しみ方ができます。
ほんとうはこちらのものを食べたかったのですが、毎週水曜日に一定数受付をしているようで、ちょっとハードルが高かったのであきらめました。
第2位 グリーン ビーントゥバー チョコレート
https://greenchocolate.jp/category/product/
すっとほどけていく口どけ。 濃厚でコク深い味わいながら果実のような心地よいフルティーさが広がります。
第3位 ガトーショコラ レクタングル ショコラフィル
購入したのはこちらです。
Chocolaphilの看板商品である「ガトーショコラ レクタングル」は、コロンビア産のチョコレート2種を使用し、おいしさをぎゅっと濃厚に閉じ込めたバータイプのガトーショコラ。カカオ豆をフレーク状に砕きローストした「カカオニブ」を個包装で添え、お好みでトッピングいただけます。しっとり濃厚なガトーショコラに、カカオ本来の苦味を感じる「カカオニブ」のアクセントが加わった新食感のガトーショコラです。
ガトーショコラってこんなに濃厚だったか!?というくらいでした。
飲み物はほんとに何でも合いますね。
紅茶、コーヒー、ダージリン、お茶、はたまたウイスキーのお供にしたいくらいでした。
第4位 ダンデライオン・チョコレート ガトーショコラ
華やかな酸味と芳しい香りが特徴のアナマライ, インド 70%を使った、舌の上で柔らかくほどける食感、驚くほど豊かなチョコレートフレーバーをお楽しみください。
第5位 ボンハタボン 魅惑のガトーショコラ
ドッシリだけど重たくな~い!だからパクパク食べれちゃう♪ チョコレートの良さを最大限引き出す畑田マジックがかかった正統派ガトーショコラ。この魅惑には誰も勝てませんよ?
どれも魅力的でしたが、上から順に値段と在庫状況確認しながら選んでみました。
コロナ渦、外食機会も減っているので、たまにはストレス発散で贅沢を。
贅沢なお取り寄せグルメでした。