
物理問題4

以下の問に答えよ。
(1)太さ一定の均質な金属棒で、図のような直角二等辺三角形 ABC を作った。AB と AC の長さは 10 cm である。この構造体の重心 G と頂点 A との距離はいくらか。
(2)( ) に適当な数値を入れよ。
ウラン 235 $${\left( {}^{235}_{92} \text{U} \right)}$$ の原子核は、( ① ) 個の陽子と ( ② )個の中性子から出来ている。
この原子核は ( ③ ) 回のアルファ崩壊と 4 回のベータ崩壊を経て、原子番号 82、質量数 ( ④ )の鉛の同位体となる。
(3)以下の物理量の次元を、質量、長さ、時間のそれぞれの次元 $${[M]}$$、$${[L]}$$、$${[T]}$$ を組み合わせて表せ。
(例えば、運動量の次元は $${MLT^{-1}}$$)
① ばね定数
② 圧力
③ 万有引力定数
④ プランク定数
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?