見出し画像

翻訳会社とウェディングムービー制作会社社長に聞いた、AI時代に『翻訳』や『動画編集』で生き残る人とは?

私のともに長年の友人なのですが、ある翻訳会社の社長、熟練の翻訳者、
そしてウェディングムービーの撮影編集を生業としている会社社長と
話をしてある共通点に気づきました。

いずれも社員10人以下の小さな会社です。

居酒屋で話を聞いてると、

「結局やっぱりこれだよな」

と思うところがありました。

AIが恐ろしいほどの速度で一定レベル以下の仕事を奪っていますが、
翻訳、動画編集で生き残っている人、これからも生き残れる人には
共通したある「スキル」があると感じた次第です。

技術(スキル)はあって当然です。
しかもライバルと同等以上でないと意味ありません。

それとは別の、AIにはできないあるスキルが必要なのです。

動画編集は参入者が多いせいか、指導するスクールも乱立状態です。
10数万円~200万円クラスまであり、ただただ驚きです。

仕事にしたいなら磨くべきは動画編集スキルだけではありません。
(それは前提であり、スタートラインに立ったに過ぎません)

そこを次の記事で深く掘り下げてみました。


いいなと思ったら応援しよう!