
弁理士試験勉強Week 7:セブ生活も残り1カ月!勉強とスポーツの秋
今週も学習の振り返り!
先々週は週末に思いきり遊んだ分、今週末はしっかり勉強に力を入れました。
金曜が祝日だったのも幸運でした。
それにしても、「スポーツの秋」とはよく言ったもので観たい試合が盛りだくさんの週末でした。
JFL
ルヴァンカップ決勝
全日本大学駅伝
日本シリーズ
特に、全日本大学駅伝では、少し思い入れのある大学が初優勝。
本当に熱い試合が見られました。
では、勉強時間など今週の記録を見ていきましょう。
勉強時間(Week 7:10/28~11/3)
25時間13分
祝日バンザイ!
ピックアップの業務や駅伝観戦(これは自分の決断)で半日がつぶれた中、思った以上に勉強時間を確保できました。
量がしっかりとれたのは良いですね。
やっぱりある程度の量をこなさないと、何が効果的で何が効率が悪いのか分かりません。
天才的な一発理解ができる人は別として、自分は「量で質を高める」スタイルが合っているのかなと感じます。
とりあえず、今週はよく頑張った!
課題・改善点
時々、勉強した内容が少しずつ繋がってきて、理解度がぐっと上がる瞬間が。
反対に、全く知らない分野だとやっぱり訳わかりません。
とにかく今は「まず1周目を終わらせる」ことを重視する方針で間違っていないと思います。
まあもし間違っていたら、その時に修正すれば良いかなと。
また、勉強に少し疲れた時には英語も取り入れるようにしたいです。
今週末に英語をほとんど触れなかったせいか、今日の授業で英語が全然出てこなかったので、英語力も日々の積み重ねが必要だと実感しました。
今週の目標
量的目標の達成
Xへの毎日投稿
英語学習1日1時間(レッスン以外で)
セブ生活も残り4週間!
時間を大切に、引き続き頑張っていきます。