楽しみ続けるために必要な目標設定
何をするにも適度な目標は必要だと思う
毎日心地よい時間を過ごしていても、時には物足りなく感じる時があると思います
習慣化されるってとっても素敵な事だけど、時にはその習慣によって気持ちが不安定になる事ってないですか?
慣れる事でダレるモチベーション
誰もが経験したことがあると思います
日々続けることで人は確実に成長する
同じ時間は一度もない
失敗も成功もなく全ては自分自身の成長の軌跡
その成長を更に飛躍させるのが目標だとボクは感じています
約1年前は、1km走るのもやっとだった自分が
100kmを10時間で走ることができた
走る事が楽しいと心から言えるようになった
100日連続ランニングの目標があったから
壱岐島ウルトラマラソン2019挑戦の目標があったから
日々走る続ける事が出来たし、楽しみ続ける事が出来た
今はナミブ砂漠への挑戦があるから、ランを通じてたくさんの人と知り合いたいって目標があるから
その先の景色をイメージしながら日々楽しむ事が出来ています
楽しいことももちろん重要だけど、楽しみ続けるための目標設定
ちょって顔晴ったら得る事が出来る小さな目標掲げて、人生のレールを歩むことをお勧めします
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
笑顔に繋がる活動に使わさせていただきます