![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41701261/rectangle_large_type_2_dc6966c979bc1036463edea028146955.png?width=1200)
ついついフォント買っちゃうんです
デザインの仕事をしているわけではないんですが、仕事柄、印刷物を扱う関係で普段からIllustratorとかInDesignとか使ってて、ついでに写真が趣味なのでPhotoshopとかLightroomとかも使ってるんです。
で、以前、どうしても仕事でFutura(超有名な書体)が必要になって、でも、仕事をお願いしているデザイン事務所からもらうわけにもいかず、購入することになったんですが!なんとデザイン事務所で使っているFutura、もうAdobeで取り扱ってないことが分かって…。
Futuraって有名な書体だけあって、いろんなメーカーから出てるんですよね。
まあ結果的にAdobeのFuturaはLinotypeのFuturaと同じってことが分かって、事なきを得たんですが…。で、その時にfonts.comとmyfonts.com(フォントを販売しているサイト。運営は同じ?)に登録したので、それ以来、宣伝のメールが届くようになったわけです。
そう、見るとつい買いたくなるような、しかも、何日までディスカウント!的なメールが!!><。
で、ついリンクをぽちっと押してサイトを見に行くと、まあオシャレなわけですよ。こんな風に使えます的な画像が!
あ、これは、Photoshopで出力したPNGを、noteで見出し画像を作るCanvaに読み込んで、適当に作ったやつですけど!
上の画像で使ってるのはAdventures Unlimitedというフォント。横幅が細いゴシック体とスクリプト体がセットのファミリー。
販売サイトのはもっともっともっとオシャレです^^もちろん。
Bartender というフォントファミリー。いくつかの種類の書体がセットになってる。
これは Anteb と Anteb Alt 。ちょっとコロッとしたフォルムが美しいゴシック体。(通常だとけっこう高い!セールじゃないと買えない^^;)
これは Hawkes 。文字ごとに幅が違う手書き風ゴシック体と手書き風スクリプト体。
これは Baker Street 。なんに使えるかって?いや、きっといつか何かに使えますってば!
まあ他にもたくさん買ってます^^;
リンクはmyfonts.comのページにリンク貼りました(ボクはmyfonts.comで買うことが多い)。最近は価格も同じことが多い(同じになったのかな?)かな。値段とか、インストールできる台数が違ったりするので、必ず比較してから買いましょう^^