![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116163518/rectangle_large_type_2_18cde808b391a113a1c235f6d51429ed.png?width=1200)
【無料今すぐWebマーケ】#02 Googleマップで上位表示させるための6つの工夫
![](https://assets.st-note.com/img/1694676520772-ZoyFOVwdH7.jpg?width=1200)
ヌト(天空の神)とゲブ(大地の神)
Googleマップで上位表示させるためには、情報を登録するだけではなくさまざまな工夫も必要です。次の6つのポイントを意識した編集を心がけましょう。
お店の情報を充実させる
アドレスや電話番号などの基本情報だけではなく、営業時間や定休日、Webサイトなど、できる限り詳しい情報を入力することをお勧めします。常に最新の情報に更新する
ユーザーが必要とする情報を想定して、情報が古くならないように定期的に更新することが重要です。写真を掲載する
お店の内装や外装の写真については見栄えの良いものを掲載することが大切です。集客を期待するのであれば、店舗写真は必要不可欠と言われています。企業・オフィスなどの場合も、見栄えを優先して写真を選びます。投稿機能を使う
商品やサービス、キャンペーン情報などをGoogle検索やマップに紐づけて公開することができます。投稿記事から商材やビジネスの紹介ページにに誘導します。投稿記事に動画を活用する
動画は多くの情報を詰め込んでユーザーに伝えられるため、自社の商材をアピールする手段としておすすめです。ユーザーに口コミを依頼する
お店に訪れたユーザーに口コミを依頼してコメントを書いてもらうなどの交渉を行うことで、口コミ数を増やします。口コミ数が増えるとGoogleからの評価が上がって上位表示される確率がアップします。
基本情報の他に写真や動画などを使って、より興味を引く、わかりやすい情報を掲載することで、ユーザーがお店や企業を選ぶ際の安心感につながります。
登録した情報は、定期的にデータ分析を行って、ユーザーのニーズに合わせた最適化を行うことも重要です。
以下は、宣伝です。
私は、プランナー/コピーライターとして、
Googleビジネスプロフィールの作成や、
レビューの管理、コミュニケーションのサポートなど、
幅広いサービスを提供します。
また、ビジネスに合わせたアドバイスや、
最新の情報提供なども行っています。
Googleビジネスプロフィール、Instagram、Twitter、LINE公式アカウント、Facebook、ホームページ、ブログ、YouTube、ネットショップなど、氾濫するWebツールを「整理」しませんか?
★モヤモヤしていた視界がひらける!ツール氾濫時代の“道しるべ”
「Web集客の超基本」
あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64
https://amzn.to/3soF1Ob
googleビジネスプロフィールの入門編としては
こちらの本がおすすめ(電子版)。
「googleビジネス プロフィール超入門」 Kindle版
https://amzn.to/47TjHk3
Googleビジネスプロフィールが持つ力と可能性、
そして知らないことによる危険性を知る。
「Googleビジネスプロフィール活用講座」
~登録方法ではなく使い方~ ペーパーバック
https://amzn.to/3rdfiYT
(=^ェ^=) 本日の猫ふぉと (=^ェ^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1694677656168-MniZ4XjMF4.jpg?width=1200)
大あくびのくっぴぃ(今は亡きわが家の初代猫)
(๑>◡<๑)(๑>◡<๑) 本日のAI美人 (๑>◡<๑)(๑>◡<๑)
![](https://assets.st-note.com/img/1694678123202-xD2u4b1A5k.jpg?width=1200)