![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125093885/rectangle_large_type_2_ccb092868bc46c7abc0e47f762503f99.png?width=1200)
【無料今すぐWebマーケ】 #06 Googleビジネスプロフィールはじめの一歩「まずは登録しよう!!(モチロンムリョー!!)」
![](https://assets.st-note.com/img/1703057542586-yTiJq7a4LD.png?width=1200)
〜 AI art #12 beautiful ghostly 〜
Googleビジネスプロフィールの登録には、新しいビジネス情報を登録する方法と、既存の情報にオーナー認証を取る方法の2つがあります。新しい店舗は通常新規登録し、既存の店舗はオーナー確認を経て管理権限を取得します。いずれの場合も、オーナー認証が必要です。
Googleビジネスプロフィール
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/
登録の詳しい手順はこちらで>>>
デジタルマーケティングの「Gyro-n」
SEO>SEO/MEOハックコラム>「Googleビジネスプロフィールの登録とオーナー確認の手順をわかりやすく解説」
https://www.gyro-n.com/seo/hack/gbp_register/#existence_store
![](https://assets.st-note.com/img/1703057775574-Gw0XEnyngY.png?width=1200)
Googleビジネスプロフィールの登録とオーナー確認の手順
1.Googleアカウントで Googleマイビジネスにサインインします。
2.プロフィールを作成するビジネスを選択します。新しいビジネスの場合は「ビジネスを追加」をクリックします。
3.基本情報(名称、所在地、電話番号、ウェブサイト等)を入力します。
4.確認のため Google から電話やメール、郵送されたPINコードの入力を求められます。
5.確認が完了するとビジネスプロフィールが公開されます。
6.公開後、オーナー権限で Google マイビジネスにサインインし、ビジネスプロフィールページの右上から「所有権の確認」をクリックします。
7.所有権確認のためのPINコードが郵送されてくるので、それを入力してオーナー確認を完了させます。
以上でGoogleビジネスプロフィールの登録とオーナー確認が完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703057831770-5DOB2XxhwS.png?width=1200)
すでにGoogleマップに自店舗が表示されている場合
店舗情報はGoogle側で自動的に作成されていることがありますので、まず店舗名や住所で検索してみて自分のお店が表示されるかどうか確認してください。
Google検索やGoogleマップのナレッジパネルに自店舗のビジネス情報が表示されたら、オーナー認証を行います。
ナレッジパネルには「このビジネスのオーナーですか?」というリンクが表示されています。
こちらをクリックしてオーナー確認に進みます。
※「このビジネスのオーナーですか?」というリンクは、すでにオーナー確認が済んでいても表示されていることがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703058092465-1z40KamimB.jpg?width=1200)
Googleビジネスプロフィールを効果的に活用することで、お店や会社の存在を多くの人に知ってもらうことができます。これまでに紹介した裏技やテクニックを参考に、ぜひ集客力をアップさせましょう!
登録の詳しい手順はこちらで>>>
「Googleビジネスプロフィールの登録とオーナー確認の手順をわかりやすく解説」
https://www.gyro-n.com/seo/hack/gbp_register/#existence_store
以下は、宣伝です。
私は、プランナー/コピーライターとして、
Googleビジネスプロフィールの作成や、
レビューの管理、コミュニケーションのサポートなど、
幅広いサービスを提供しています。
また、ビジネスに合わせた様々なアドバイスや、
最新情報の提供なども行っています。
実は、タイムトラベラー(…………ウソ)
【おすすめの本】
「Web集客の超基本」
あなたに最適なツールで、効率よく売上アップを叶える常識64
https://amzn.to/3soF1Ob
Googleビジネスプロフィール、Instagram、Twitter、LINE公式アカウント、Facebook、ホームページ、ブログ、YouTube、ネットショップなど、氾濫するWebツールを「整理」しませんか?★モヤモヤしていた視界がひらける!ツール氾濫時代の“道しるべ”
【おすすめの本】
「googleビジネス プロフィール超入門」 Kindle版
https://amzn.to/47TjHk3
googleビジネスプロフィールの入門編としては
こちらの本がおすすめ(電子版)。
【おすすめの本】
「Googleビジネスプロフィール活用講座」
~登録方法ではなく使い方~ ペーパーバック
https://amzn.to/3rdfiYT
Googleビジネスプロフィールが持つ力と可能性、
そして知らないことによる危険性を知る。
(=^ェ^=) 本日の猫ふぉと (=^ェ^=)
![](https://assets.st-note.com/img/1703058293390-Rod5AfvoUR.jpg?width=1200)
(๑>◡<๑)(๑>◡<๑) 本日のAI美人 (๑>◡<๑)(๑>◡<๑)
![](https://assets.st-note.com/img/1703058598638-iYTf5GD77B.png?width=1200)