見出し画像

北へ〜今回は新幹線

新横浜に駐車して、東海道新幹線で東京。
久しぶりの新幹線!

新横浜駅近くの駐車場
ここに車を置いて
新幹線に
東京駅までは
東海道新幹線

東京駅からは東北新幹線。
東北新幹線は、初めて乗る。

屋根にはゼンマイが
これをぐるぐる巻いて
スタートします😛
ウソです😅
アンテナでしょうか
フリーWi-Fiも快適

速度を測ったら、アナログメーターは振り切って😆、デジタルメーターは315km/h!
多少の横揺れを感じるが、いたって快適。
約2時間で岩手県の一ノ関駅にとうちゃこ。

駅前で昼飯食べて、予約してあったレンタカーを借りに。

レンタカーは
note e-power
日産の充電会員なので
日産レンタカーが半額以下
雪国だけあって
4WD

ガソリンで発電して電気で走る。モーター駆動はスムーズで速い。しかもBEVと違って電欠の心配が無い。

久しぶりに乗用車タイプの着座位置の低いクルマを運転したら、安定していてコーナーが楽しい。
ただし、荒れた路面を走ると、ゴツゴツ感とタイヤノイズが気になる。
せっかくパワートレインの音が静かなだけに、ちょっと残念。

レンタカーを借りてからは、中尊寺へ行った。
駐車場からは、長い登り坂を歩いて、良い運動になった。
坂の上にも駐車場があったので、次回はそちらに駐車しよう。

中尊寺金色堂
中尊寺本堂

今日の宿に向かう。
1泊目は一関厳美渓の宿。
夕食は中華のコース。

フカヒレスープ
点心を温めている
海老とアスパラの炒め物
こんな形の酢豚は初めて
豚タンの酢豚
麻婆豆腐と
豆苗の紹興酒風味炒め
台湾腸詰入り炒飯
デザートの杏仁豆腐

美味しくいただきました。

今回、ミラーレス一眼のαでも多数撮影したけど、荷物を減らすため、iPadは置いてきたので、編集できず。後日まとめてアップします。

そんな訳で、今日はすべてiPhoneで撮影したものです。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます😊。

いいなと思ったら応援しよう!