![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105131403/rectangle_large_type_2_c95838f068ff67c6b3f8ff1dd130064a.png?width=1200)
東洋経済「食える資格と検定&副業100」掲載
週刊東洋経済(2023年4月29日・5月6日合併号)の特集は、ずばり「食える資格と検定&副業100」。
そのなかで、不動産資格の一つとして「賃貸不動産経営管理士」が選ばれています
その誌面に取り上げていただきました。
「人気講師が教える勝ち筋」として顔写真入りです。
また、本文中でもコメントしています。
自分の市場価値を高めるなら「資格」「検定」を取ることが近道
⇒その通りです!
政府も学び直し支援を強化
⇒心強いですね!
資格・検定取得のための勉強はその代表例
⇒今からでも間に合います!
時間の限られたビジネスパーソンに、費用対効果の高い“コスパのいい”資格・検定&副業は必須
⇒自己防衛しましょう!
資格の特徴や取得、最強勉強法のほか、人気講師が教える試験対策について紹介
⇒今回、取材に応じさせていただきました!
賃管士試験は
・難易度・出題傾向が変化
・建築基準法は法改正もしっかりチェック
・読解力・論理的思考力も問われるので、予想問題で準備
早めの取得がお勧めです‼
Kenビジネススクールでは、6月25日から賃管士基本講座を開講します!
詳しくはホームページをご覧ください!