![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57390039/rectangle_large_type_2_90f030eec1fbfefc482717ec6874dd11.png?width=1200)
親のせいにしないで自分がやりたい事をやる方法
ども!カウンセラーのケンシロウです。
今回は自分のやりたい事をやる方法についての相談なんですが
大学生の方でやりたい事をやる為に
大学を辞めたのに
親にお金を入れる為に就職するか悩んでいる
というお話でした。
なぜ親にお金を入れるかというと
安心させたいから
だそうです。
なぜ安心させたいかと言うと
幸せにしたいから
だそうです。
・・・
ここで疑問になるのが
親にお金を入れる事だけが
親を幸せにする方法なのでしょうか?
親は自分のやりたい事をやってくれた方が
幸せを感じてくれそうですよね?
相談者の方もそれに気づいているようでしたが
でも・・・
と言っていました。
あれ~?
これって、
自分のやりたい事をやらない理由の為に
親をいいわけにしてない?
と思いました。
だから、
向き合わなければ
いけない。
と
直球を投げると
泣いてました・・・
正直、伝え方が正しかったかはわかりません。
それでも、
自分のやりたい事をやる為には
自分と向き合う事が一番いいと思っています。
その方は、いったん落ち着いてまた
考えてみます
と言って今回の相談はここまででした。
とても長く深い目線でみると
人はやりたい事しかやっていない
どんなに
やりたくないと思っていてもね・・・
最後に
僕は精神科医の後輩がうつ病になり、僕と話す事で
元気になったのをきっかけにカウンセラーを生業にしたく
発信をしています。
何か相談があれば各種SNSを載せておりますので
繋がってください。
愛してる。大丈夫よ。飛び込んでおいで!!
ツイッター
インスタ
youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![けんぴ〜JOSSCA代表理事](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11633521/profile_6d6e4513416c8dba5976dd39194846bf.png?width=600&crop=1:1,smart)