![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22606621/rectangle_large_type_2_a0cb65e50e90ad91afb8f77a319e8041.jpeg?width=1200)
Photo by
colibri
砂漠250㎞マラソン⑦荷造り
ランチの時に虹の戦士の話をランボーさんから聞き、興奮冷めやらぬ中
ホテルに戻った。
そして、チームのみんなにプレとしてリーダーのマンモスこういちさんが荷造りの仕方を教えてくれたのだがここで一人の主婦がとんでもない事をしでかした…
一人の主婦とはあやちゃんの事で、あやちゃんが持っていことしている物を皆で見る事になったのだが
持って行く物の中には、食料はもちろんの事
お菓子や爪切り、果ては血圧計や聴診器までもが入っていた!!
この砂漠マラソンは自分で荷物を持って走る為、少しでも荷物を減らして行くのだがそんな中あやちゃん…なんでそんなに持って行くんだよ!!笑
爪切りなんて使わんやろ!!切っていけばいいやん!!
皆は大爆笑をした。
やはり、普通なんてないのだ。
大爆笑の荷造が終わった後、レースで履く靴にゲーターという砂が入らない為のガードをボンドで塗り付けてくっつけた。
準備完了!!
この日は早めに寝て、次の日のバス移動に備えた。
バス移動と言っても6時間かけて砂漠マラソンのスタート地点に行くらしい(実際は10時間くらいかかったのかな笑)
ホテルからまず、バスターミナル(世界中の選手が一同に集まる)に向かったんだけど
このバスターミナルで、俺達はとんでもなくありがたい目にあう事となる…
下の動画は俺のレース前にこのチームアホに貢献できることや、やりたい事を話したインタビューです!!観てね!!
つづきはこちら
前回の記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![けんぴ〜JOSSCA代表理事](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11633521/profile_6d6e4513416c8dba5976dd39194846bf.png?width=600&crop=1:1,smart)