見出し画像

資産推移の記録(23.01初旬)

けんまです。
お久しぶりの更新です。
こんにちは。

気付けばnote更新も滞っていました。
滞っていた期間にいろいろな出来事がありましたが、資産運用は着々と進めていました。

今回はその記録を残したいなと思います。
※以前の「資産関連」の更新は21年9月なので、1年4ヶ月ぶりの更新です。以前の記事はこちらです。
↓↓↓


2023年1月の個人資産状況


現在の資産状況はこちらでした。
↓↓↓

個人資産の推移


割合については以下の通りです。

個人の資産割合


上記の他に仮想通貨やん連携できていない口座があるのでそれも踏まえると
総計:約710〜715万円
程度です。

前回の記録が1年4ヶ月前で360万だったので、そこから考えると約2倍(+197%)になっているので、個人的には順調な推移です。


また資産割合で見ると、預貯金よりも株を中心とした金融資産が中心となっているので、変動資産が多いのは特徴ですかね🤔

良い時も悪い時もあるかもしれないですが、着実に成果につながったことは良かったことだと思っています。

この1年4ヶ月でやってきたこと


増える期間に行なっていたことは次のとおりです。

  1. 天引き貯金

  2. 天引きでのインデックスファンドへの投資(NISA+iDeCo)

  3. 高配当株への注力

と、振り返ってみると、至ってシンプル。

1,2は自動なので、実質「3」だけ時間をかけた形です。

もちろん、これができたのは事前の準備をしたことが大きいです。
事前の準備内容はこちらです。
↓↓↓

仕組みで自動的に節約し、あとは稼ぐこと、増やすことを考えてきました。

高配当株が少しずつ育ってきた

高配当株の投資を始めたことで、最初は小さかったものの年間で見るとそれなりの配当金になってきました。

2023年1月時点の配当金は、理論値上は以下の通り。
年間で10万円を超えてきました。

理論値上の受取可能な配当金

年間で10万円だとまだ生活費をカバーするには小さいものの、それでもこの1,2年でここまで育てることができたことは自分にとって大きな出来事です。

少しずつ配当金は使いつつ、家計へ大きく貢献していくように引き続き育てていきたいところです。(できれば娘の習い事はカバーできるぐらいまでは早めに育てたいと思っています。)

今後について

引き続き、資産を育てつつ家計が良くなるように努めていければと考えています。

そのため

  • インデックス投資の継続(NISA,iDeCoの活用)

  • 高配当株投資への継続

  • 副業の開始

に注力していければと思います。

いいなと思ったら応援しよう!