
「藤井風のTime Will Tell」
藤井風」というアーティストを知っていますか?
もともと私が好きな歌手と似ていると記事に上がっていて「似ているならわたしも好きかも、」と聴いてみた
ん、?
聴いたことある。
ラジオで最近よく聴いていて、気になっていた曲だった「藤井風」って言うんだ
はじめはYouTubeで色んな歌手のカバーをしていたらしい、そこから昨年デビューして、自分の曲を歌っていると。
曲もすごくいいけど、特に声がいい。そして、最近気付いたのだが私、ピアノを弾く、弾きながらうたう男性が好きみたいだ。なんか癒される。癒されるのかな?惹かれる?が正しいのかな、
と、とりあえず声も好きだったので過去のYouTubeに上がっているカバー曲も聴いてみた
どの曲もカバーなんだけど、単に真似ているだけじゃなくて、その人らしさも出ていてすごく良かった。その中でも宇多田ヒカルの「Time Will Tell」がよかった
みなさんご存じ宇多田ヒカル。
デビューした頃から好きでよく聴いていたんだけど、なんせ歌が上手すぎるので他の歌手が宇多田の歌をカバーしているのを聴くと物足りなくて、聴くのもちょっといやだった
でもこの藤井風のTime Will Tellはすごくいい
宇多田が歌うように、切なさも、優しさも、身体になじんでいくような所も表現されていて
聴いていてとっても心地がいい。
抑えきれなくなって夜中に、昔からの友人にそのYouTube動画を送りつけた
「むかしよくこの曲カラオケで歌ってたよねー」
恥。そうだっけ?笑
運良くすぐに返信がきて、懐かしい、ちょっと恥ずかしい思い出が返ってきた
「すきなもの」って変わらないんだな、
今、「これがすき!!」と思って飛びつくけど、よく思い出してみると、小さい時、若い時もそれがすきだった
だから「これ!!」って思うものは案外間違ってなかったりする。意外と経験を重ねた上での「これ!!」だったりする
もっと「これ!!」を感じていきたいな、
とりあえず今はピアノが弾いてみたいな。
楽譜も読めないけど、笑