![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40151103/rectangle_large_type_2_722f884890fa0f10581eb77ab2f3cd3c.jpg?width=1200)
褻monoもnote、やってみるよ…!
noteに初挑戦。ドキドキ。
こんにちは褻monoの店主です。
アカウントを取得してヘッダー画像を登録するまでに40分強かかるぐらいにはnoteビギナーですが、初記事投稿させて頂きます。
褻monoってなにもの。
褻monoはうつわのネットショップです。2019年1月にオープンしました。
実店舗はありませんが店主が全国のうつわ作家さんの元へ出向き、素敵だなと思ううつわを買付させて頂いております。
ショッピングECサイト「BASE」にショップを公開している、ネット上にぽつんと佇む個人商店です。
褻monoのめざすもの。
めざすものなんて言ったら大げさですが、こんなお店でありたいなぁ、あれたらいいなぁ、という気持ちをショップのAboutページに載せていますので、その文書を引用させて頂きます。
食事をよそる、盛り付ける。
きれいに洗って、片付ける。
手にしたうつわをまじまじと眺めると、
日々を丁寧に暮らしている実感に
じんわりと心が包まれる。
きのう、きょう、あす。
おなじようで違う、まいにち。
日常という名の特別に気付かせてくれる、
愛すべきものたち。
何気ない暮らしを彩ってくれるうつわを
肩の力を抜いて、ほんの少しのこだわりを持って、楽しみたい。
そんな想いに寄り添えるよう、
きょうも「褻mono」はお店をひらいて、あなたをお待ちしています。
これからどうなる、けもnote。
完全に見切り発車ではじめたnoteではありますが。今後はうつわ屋としての日々の雑感をぽつぽつと綴ったり、ショップに店主日誌というブログがあるのですが、その記事をこちらでも展開していけたらいいなと考えています。
ネットショップって、実店舗に比べてある種事務的な印象を持たれる方もいらっしゃると思うのですが、「こんな変なお店もあるんだ」ということが伝わったらいいなと思います。
そしてnoteでのいろいろを通して少しでも、「作家もののうつわ」を暮らしの中で愛でる愉しみを、身近に感じて頂けたらとても嬉しいです。
各種SNSでも発信しております。インスタグラムとTwitterでは主に取り扱いのうつわのご紹介を。毎日お昼12時と深夜3時頃にうつわの画像と店主のつぶやきが流れてくる変な手動botアカウントもあります。ご興味のある方はぜひ…!