![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114085317/rectangle_large_type_2_e3c9f52baa84fa6a5847119b96dbb105.png?width=1200)
趣味 #4 映画「めがね」_'23.08.23.
「めがね」
少し前に「かもめ食堂」を観たので、
同脚本監督、荻上直子さんの作品という事で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114085370/picture_pc_fccdfb2e1976041774117e5258d52fe1.png?width=1200)
キャッチコピーは、
「何が自由か、知っている。」
観終わると、何となく
伝わってくるような伝わってこないような。
絶妙なキャッチコピー。
素敵だと、私は感じました。
ちなみに、最も好きなキャッチコピーは
イップマンの
「その拳が伝えるのは、愛」
です。
唯一、大好きなアクション映画です。
ドニーイェン演じるイップマン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114085896/picture_pc_a973f609f70a8725d1110716232f7579.png?width=1200)
少し話が逸れましたね。
「めがね」の舞台は
鹿児島最南端に位置する与論島。
映画内で詳しく説明される事はありませんが、
人口5000人ほどの島です。
ロケ地のお宿も実在し、
映画でも綺麗な田舎を切り取るだけでなく、
しっかりと原風景も切り取ったもの。
田舎素敵〜と
都会の方々が思うような綺麗な場面のみの
映画でなかったのがまず良かったです。
役者の方々も、
役を演じるというより
そのままを演じているようで。
特に何がある、
何を伝えたい、
そういったメッセージ性や
コンセプトのようなもの、
そんなものが無い、ただ流れてゆく物語。
それに何を感じるか、
そんな映画だったように思います。
個人的にはかなり好みでした。
邦画はいつも岩井俊二監督や中川龍太郎監督の
ものしか観ないのですが、
好き嫌いせず、色々観ていこうと思います。
では、また。