![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945079/rectangle_large_type_2_fa4d5858346a008d7a16ef949dccf8b4.jpg?width=1200)
和小物リメイクやってみます‼️いくつできるでしょう💕
はっぴのリメイクをご紹介します。
この生地は、とても丈夫で、捨てるには勿体無いので、わたしなりに生まれ変わらせてみました。
ノープランで、なにができるか、楽しみに見てみてください💓
ひとつ目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94945960/picture_pc_ad8109f5f17a62183bf880c375fbd328.jpg?width=1200)
道具入れ
腰紐付き
口が大きくがさっとなんでも入るポシェットになりました。
はっぴの袖の部分が簡単にこうなりました❤️
次は、レディに
?(^o^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946017/picture_pc_a230f711b00aa00ab3d159c41894c669.jpg?width=1200)
ロゴ付きあづま袋
持ち手補強付き
短めに持てて、軽くておしやれに出来ました🥰
つぎに、集金用?セカンドバック笑です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946289/picture_pc_06a643ce6f87bded24ec3668db910340.jpg?width=1200)
使い方説明必要です‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946291/picture_pc_388e6eaf974a00c28ebaf88519ab2d0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946417/picture_pc_25ac8ab80ad884500884df47fb9fcd1b.jpg?width=1200)
畳んだら、ベルト部に通して、
手を通すと持ちやすい✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946586/picture_pc_bd4278206e9bbf17b849e1278c6fc73a.jpg?width=1200)
この持ち方は、若い人に聞きました😃
わたしには発想がなかった。
めっちゃ機能的かばんですね。
3つ作ったところで、裁断後の様子を写真にとり忘れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94946874/picture_pc_f19d4422212d1085389e1cf2138dbc35.jpg?width=1200)
ほつれもいいでしょ
三つ折りはしなくてもいいかーーと、
いい加減リメイクです
まだ作れそうです‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947095/picture_pc_a745d1687f191e25496466d6177cc2d5.jpg?width=1200)
もしくは
収納用ウォールポケット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947098/picture_pc_b6a79a653ba8427f45d7ffe276f830dc.jpg?width=1200)
自画自賛する😁
もっと細かいものを入れたいー、と家族からリクエストもありましたので、後日紐を足したいとおもいます。
まだまだ、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947334/picture_pc_0867c357175b4462ff140d4dfe042482.jpg?width=1200)
ポケット付き小さなエプロン
膝丈なのでレディースですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947515/picture_pc_df4601d2aab1f1cf11ff56184e85929b.jpg?width=1200)
ファスナーポーチ
フリーハンドで塗ったのでいびつな形になりました。
学生のとき以来、ファスナー付け、成功‼️
なんか間違ってる気がするんだけど?家庭科や、技術系を真剣にやらなかったからかしら。
今さら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947679/picture_pc_52267bd2fbc929aab703c1fe5c4d5bca.jpg?width=1200)
びっくりさせよう🫢
てへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94947723/picture_pc_30fd51a48c7cc0fd23f2034491d7b185.jpg?width=1200)
余ったハギレ部
何重も重ねてます
ここでクイズです🎶
一枚のはっぴから、これらの小物たち、幾つできたでしょう💕⁉️
主人が、帰ってきて、おーっと、声出ました🎶✨✨😃
自分でも7つもできたことに驚きました❣️
ウォールポケットは、すぐに役立ちました。
鍋敷きも、エプロンも即戦力👍🏻
あづま袋は明日のお弁当入れです。
ポーチ、持っていくかどうかは、わからないな笑
道具入れはまだ出番ではないようです😂
集金用セカンドバックは、誰かにウケるんじゃないかと密かに楽しみです💖🫢💖💖
班長って文字が🤣
はっぴ、着物をリメイクするのははじめてでしたが、楽しかったです。
着物って、まっすぐに縫ってあるだけなので、次にリメイクしやすい作り方なんだなぁと感心しきり。
さすが日本人。
生地も、丈夫なのにとても柔らかく馴染みが良いところが、ミシンでも扱いやすかったです。
縫ってあるところは強そうなのでなるべく利用しながら作りました。
※分厚すぎる部分だけは、切り取ったり飛ばして縫いました。
和服が勿体なさすぎて作ったのですが、時間があれば他にもできるかもしれません💓
本日はお絵描き以外でクリエイとしてみました🥰
見てくださってありがとうございます🦀👍🏻👍🏻