![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88544402/rectangle_large_type_2_a6fdb292ce2b23499beffd0056caca45.jpeg?width=1200)
肥料を多めに!
盆栽を育てていると気になることがある。
それは「葉っぱの色」である。どうも自分の育ててる盆栽と雑誌でみたりする盆栽とでは葉の色が違う。どう違うかと言うと明らかに自分の盆栽よりも葉の色が濃い。
土だってちゃんとしてる、水やりも欠かしてない。日当たりだって庭が南にあるからバッチリ。何故だ…
譲り受けた盆栽に丸い
![](https://assets.st-note.com/img/1665212392755-SYCJmYoBxY.jpg)
こんなのが乗っている。そうか!これだ!肥料だ!という事で肥料についてH氏に聞いてみることにすると、こんな言葉が「秋には肥料を倍やりなさい」とのこと!冬の休眠に入る前にしっかりと栄養を与えないといけないそう!
こりゃ大変だ!
という事で、盆栽の肥料について
盆栽の肥料はゆっくりと土に溶けていくバイオゴールドがおすすめという
これは肥料独特の匂いがそんなに無いという事で買ってみた!
水やりをしながら自然と溶けていくそうですが、他にもほぐして水に溶かしてから栄養水として与える方法とあるそう。
即栄養を!という訳じゃ無いのでゆっくり溶けていく栄養方法でまずは土に置いてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1665212890289-ShejQnVN5X.jpg?width=1200)
本来は2〜4粒で良いらしですが、初めてのバイオゴールドなので少し多めにこれは小さな鉢に植えずに成長を促すために大きめのプランターに入れているのであえて粒を多めにしました。
良い感じ!葉っぱの色よ!濃くなって!!