
中国の高齢者施設ではご飯のおかわり・持ち込みが自由らしい。
執筆者:石河
海外での介護施設について書こうと思います。
今日は中国の食事についてです。
中国ではご飯大盛OK、お菓子や飲み物も持ち込みOKです。
なんでもOKみたいです。
そうすると、日本みたいにバランスの整った食事、カロリーの制限・・
みたいなことはないみたいです。
食事制限なく生活しているのでぽっちゃりしたおじいさんやおばあさんがたくさんいるみたいです。
生きている間に好きな物食べればいいわ。。。という人も多いかもしれません。
介護職員は大変そうです。😢
健康が良い生活で長寿に生きるのかは人それぞれの考えが違うと思います。
個人的には、納豆、魚、野菜、肉を中心としたバランスのとれた食事を少量とりたい気持ちがあります。
若い時はかつ丼大盛、てんぷら大盛、飲み会後のラーメンなど
なんでもいけましたが、最近は小食になってきており。
揚げ物もだんだんときつくなってきました。
このままだと高齢者なれば小食・草食系になりそうです。(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
