
国内にいるミャンマー人が行きたい人気観光スポットとは?
執筆者:
#Ishikawa・Hironao
当施設にはミャンマー人の特定技能生で勤務している方々がいますが、みなさんに「行きた いところある?」って聞くと必ず答えるのが鎌倉と答えます。 なんで鎌倉がここまでミャンマー人に愛されているのか?少し調べてみると、ミャンマー は仏教徒であり、仏陀を敬う気持ちが強いみたいです。鎌倉には大切な人が亡くなったとき、 親の命日などに鎌倉まで足を運ぶみたいです。1年間に何回も通う人も少なくありません。

ではなぜ、鎌倉なのか? 顔立ちがミャンマーの仏像に似ているそうです。また、江の島などの観光スポットもあった り、東京からもアクセスしやすいということもあり、気軽に行けるという意味でも人気があ るそうです。 ミャンマーは軍の弾圧が続いているみたいで、大変な状況ではあります。ミャンマー人の祈 りを鎌倉から受け継いで少しでも平和になることを願うばかりです。
ミャンマーの方々は当介護施設でも大活躍してくれています。勤勉で忍耐強く、優しい民族 性・人柄の方が多く頼りになります 国内で頑張っている方々を支えているのが実は鎌倉大仏であったということに衝撃を受け ました。静岡からもそこまで遠くないので、鎌倉に行ってみたい気持ちになりました。
いいなと思ったら応援しよう!
