
【お知らせ】金先生にきく、在日朝鮮人のあゆみと日本の近現代 ー20230609
エフエムしばた(76.9Mhz)で、毎週金曜日21:00から放送中のラジオ番組「敬和キャンパスレポ」、最近の制作状況についてお知らせします。
1. 今夜の放送: 「金先生にきく、在日朝鮮人のあゆみと日本の近現代」
今晩6/9の 敬和キャンパスレポ は、国際文化学科の教員として、着任されたばかりの金
耿昊(キムキョンホ)先生にお話をうかがいました。日本近現代史とともに、在日朝鮮人史がご専門です。著書「積み重なる差別と貧困」(法政大学出版局)や雑誌「福音と世界」での連載など、差別やヘイトスピーチに向き合ってきた、これまでのご研究についてお話しいただきました。在日朝鮮人の歩んできた道のりと日本における差別・貧困、関東大震災での朝鮮人虐殺などをテーマに、歴史学者として丹念に研究を積み重ねられた歩みについて、MCの神田、宇賀田がうかがっています。エフエムしばた で21時00分からの放送、ウェブでも聞くことができます。
先週の配信アーカイブは公開されています。
2. MCエッセイ Vol.83 「ワシントンD.C.、行ってみたいですね」(齋藤真梨弥)
3. 番組収録観覧のご案内
(省略)
4. 【振り返りレポ】敬和キャンパスレポ Vol.189 20230519 チームで阿賀北の小説を創り上げる「阿賀北ノベルジャム」とは?
今週は5/19放送について、「振り返り」コメントをまとめました。
5. noteのアクセス上位のページ(6/9時点)
--------------------
敬和キャンパスレポからのお知らせ 20230609
今週の主任編集者:笹井春花(国際文化学科4年 一戸ゼミ)
指導:一戸信哉(国際文化学科)