Vol.263 佐渡鉱山の朝鮮人労働者に関する取材を振り返る:敬和キャンパスレポ 20241018
10/18の敬和キャンパスレポは、番組広報担当小杉さんの卒業制作のための取材で佐渡に行った際に、現地で収録した内容をお届けします。
小杉さんの作品のテーマは「佐渡での朝鮮人の強制労働」。佐渡島の金山の世界文化遺産登録が決まりましたが、金山は暗い歴史もかかえています。今回の取材では、朝鮮半島からきた人々の強制労働について、詳しい方にインタビューをしたそうです。取材を通しての感想や、今後の制作の意気込みを語っています。
お話しするのは木村、小杉、宮本、宇佐見と一戸信哉国際文化学科教授。
敬和キャンパスレポは、下記SNSにて番組情報を発信しています。ぜひSNSのフォローもよろしくお願いします。
X(旧Twitter):https://twitter.com/keiwacampus/
note:https://note.com/keiwacampus/
Instagram:https://www.instagram.com/keiwacampus/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwz4qEi9Xu-J9KLRi_I-rEg
Vol.263 佐渡鉱山の朝鮮人労働者に関する取材を振り返る:敬和キャンパスレポ 20241018
MC:木村咲希奈、小杉日和、宮本翔太、宇佐見優奈、一戸信哉
編集:高橋由翔・一戸信哉
構成:一戸信哉
キューシート:小杉日和
広報チーフ:高橋由翔
学内広報チーフ:高橋由翔、高野暖己
広報画像:遠藤蒼月
SNS:土門海音、加藤愛理、高橋由翔、小竹向日葵
ウェブ用データ作成:高橋由翔
note:高橋由翔、瀬戸悠太、高野暖己
制作統括:一戸信哉
提供:敬和学園大学
(クレジット情報管理:一戸信哉、高橋由翔)