MCエッセイ Vol.148「台輪を地面に叩きつける!?迫力満点の新発田まつり奉納・帰り台輪」(木村咲希奈)
みなさんこんにちは!
国際文化学科4年の木村咲希奈です!
11月に入り一気に寒くなってきましたね🥶
わたしは冬物のコートを最近ひっぱり出しました🧥
みなさんも風邪に気をつけて温かく過ごしてください🍵
さて今回の11月8日の放送は8月の末に新発田で行われた新発田祭りのエフエムしばた中継に、わたしと同じくMCを担当している小林さんが参加し、その時の振り返りをしている回です。番組では新発田市議会議員で新発田の歴史・文化にも詳しい阿部聡さんをゲストにお招きして中継の様子を楽しくお話しています🤭
みなさんは新発田祭りをご存知ですか?🏮
毎年8月末に新発田駅周辺の諏訪神社の周りで三日間開催されてるお祭りなのですが、食べ物の屋台で賑わっているのはもちろんですが、このお祭りには地域の人達みんなが楽しみにしている醍醐味があるんです!
それが新発田台輪です!6つの町内から台輪という高さ約四メートル程の二階造りの車輪のついた台輪を出し、各町内から諏訪神社に奉納する奉納台輪と神社からそれぞれの地域に帰っていく帰り台輪が一番の大目玉なんです!今回この台輪の中継に参加し初めて台輪を見ました🔥🔥
奉納する前に各町内で行う「あおり」という台輪の前輪を持ち上げて何度も何度も地面に叩きつける動作はとても迫力があって見物でした😆
台輪を引く曳き子の方たちの勇ましい姿がかっこよかったです😼
中継では敬和学園大学の卒業生であり、敬和キャンパスレポの先輩MCでもあるエフエムしばたの有本らなさんと、阿部さんのお話がとっても興味深かったです✨
台輪は二階建てになっていて1階と2階の間に飾りがあり、その形も各町内の台輪ごとに違ったり特徴があるのがおもしろいなと思いました🙂↕️
1階にはお囃子方というあおりをする前の「木遣り」という歌を歌う時に笛を吹く役割の方たちがいます。有本さんは今回事前にお囃子方の人にインタビューをしてお話を聞いてきたんだとか🤔
各町内のお囃子方に視点を置いたコメントが中継でも際立っていました!
見どころの多い台輪ですが最終日のクライマックスの帰り台輪の迫力は圧巻でした🔥
各町内6台の台輪による一斉あおりは、町内の街灯を消して台輪についているちょうちんの明かりだけに包まれて行われ、とても幻想的なものでした✨
一度見たら絶対に忘れられない!そんな体験でした!
ぜひみなさんも来年の新発田祭りへ台輪を見に行ってみてください❣️