![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146681620/rectangle_large_type_2_c9f9d4c0a6731137e47ea9c019a86232.jpeg?width=1200)
Stylone 02 完成編
今回は、飛翔体製作をしていく!
翼を加工して胴体に装着していく!
まずは尾翼から
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903376-OVPaTNJczV.jpg?width=1200)
垂直尾翼に切り込みを入れ、水平尾翼に組み込んでいく!
それぞれ水平・平行になるように注意して合体!
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903417-pOAUaLooW5.jpg?width=1200)
↓接着部分 スチロールボンドで固定
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903509-xAkwO9Aqmv.jpg?width=1200)
続いて下の段の水平尾翼と合体させていく!
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903568-HEcPiLucL4.jpg?width=1200)
下の段の水平尾翼に切れ込みを入れる。
この時、一番上のPET板以外を切らないように注意!
(羽の間に高さを出したかったのと貫通させると羽の強度が落ちると考えたため)
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903671-XWgbDoRBFF.jpg?width=1200)
胴体に切れ込みを入れ、装着!
![](https://assets.st-note.com/img/1720483904021-3Fza3mBuRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720483903774-sSjooAhnAg.jpg?width=1200)
主翼も同じようにしていく
ウイングチップフェンス作り↓
![](https://assets.st-note.com/img/1720483904044-kvTecAhrIs.jpg?width=1200)
完成したものがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1720483904258-1nl159wGJb.jpg?width=1200)
↓コンセプト
![](https://assets.st-note.com/img/1720484040411-tOcIIgBb4o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720483904823-q8PMt9UA2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720483905015-T4Q07wpiRi.jpg?width=1200)
カッコいいのができた!
強度もしっかりある!
*水平尾翼が若干傾いてできてしまった。
改善策を検討する予定。
今回の投稿は以上である!