![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106746784/rectangle_large_type_2_cefd1a859b53d75939c6ceb0b22a3761.png?width=1200)
「第4弾」謀略の王国事前カード評価 黄編
はじめまして。普段はパズドラYouTubrとして活動しているケートロと申します。(一応登録者1000人いるのでYouTuberと名乗ってもギリいいと思いたい。)
個人的にワンピースカードが好きなことと、カード評価をしてあーだこーだ言うのが大好きなのでnoteを書いています。(パズドラもキャラの性能を見るのが一番好きです。)
ワンピースカードの実績は0です。大会参加はフラッグシップ1回のみで3-2でした。こんな人間の意見なんて無価値ではありますがやります。だって楽しいので。
さて4弾が発売されてしまいました。思いっきり遅れてしまったのですが、一応事前評価はやりきります。ということで事前カード評価をやっていいきます。事前評価なんぞ基本当たらないものですが、強いかどうか議論するのは楽しいですし、結果当たってたかどうか振り返るのも楽しいものです。
カード評価の前提です。以前の記事と同じなので飛ばしても大丈夫です。
1 重要なのはカード単体の評価とデッキ及びリーダーの評価の2軸です。どれだけ強いカードでもデッキが弱ければ意味がありません。もちろんリーダーを選ばない、色さえ合えば採用できる汎用カードはしっかり評価します。
2 環境読みは大事です。3弾は赤白ひげが強すぎたあまりそれに不利は黄色の活躍が厳しく、対抗できた黒ルッチの評価が上がりました。特にコスト指定除去は環境の中心になるキャラのコストによって評価が大きく変わります。(4や5マルコを倒せるから偉いみたいな)
3 既存カードと似た役割のカードが新登場したとき、既存カードの方が強く見えがちです。実際思ったより強かったパターンはあります。
4 3に限らず、変な先入観、バイアスは捨てましょう。「殴れないリーダーは絶対弱い」とか「ライフ4だから絶対弱い」とか「赤は絶対に最強」とか。まあどれもこれまでの経験に基づく事実ではありますが、新弾で世界が変わることはあります。
5(おまけ) 環境の変化で赤ティーチのように急に使われるカードもあります。いろいろなカードに可能性を感じていくべきでしょう(○○かカードではありませんとか、絶対使わないとかはあんまり言いたくないです)。また今回も赤が一強の場合ほぼほぼ禁止制限が入ると予想できます。赤に弱いから一生使われないとは限らない、4.5弾環境では強い、みたいなこともあるかもねと添えておきます。
以上を前提として各カードを5段階で評価します。
評価5 環境上位デッキの軸。今環境で活躍するかはともかく色があえば基本入れたいパワカ。
評価4 環境中位デッキの軸。環境上位デッキに基本採用されるカード。色が合えば採用できうるカード。
評価3 環境下位デッキの軸。環境上位中位デッキに採用を十分検討できるカード。2000カウンターやサーチカードも基本ここ。
評価2 環境次第でワンチャンあるカード。
評価1 基本使われないカード。(あんまりつけたくない)
今回は黄編です。
黄全体の雑感及びリーダー評価
黄色に関しては新リーダーとそれに関わる新テーマがなく、既存のビックマム海賊団やワノ国テーマがメインです。なので今までの順当強化という印象が強いです。その上で強いカードがやや少ないのも気になったポイントになってます。あとワノ国テーマはサーチもなく現状パッとしないので、黄緑の新ワノ国リーダーを下さい。アーロンは流石にかみ合いが良くないです。
カード評価
お玉 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260236697-H3AEhzyL2I.png)
動物もSMILEも環境にいない。てかいたとて使わんでしょ多分。
おトコ 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260242355-Z0ZL8injOd.png)
いくらなんでもコストが重すぎる。
おリン 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260261734-2Ju5bfyxMP.png)
かなりトリッキーで面白いカード。条件が厳しくカウンターなし、素出しは絶対したくないカードだがトリガーで出せれば強い。ワンチャンあるかもしれないが基本枠がないと思ってる。
カボネ 4
![](https://assets.st-note.com/img/1685260266671-aaznBTbytO.png)
ただの2000カウンターなら3。だがトリガーで出せれば1体を完全に止めることができるヤバいカード。だがトリガー前提ではなく手札に来ても2000カウンターにできる取り回しの良さが大きな強み。サーチには引っかからないが黄色デッキには基本4枚入れるカード。
マザーカルメル 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260272060-dtDFzxUm9A.png)
なんともいえないが手札から出すことはほぼ考えられない(1000だし)。トリガー前提なのはやっぱしんどいか(とかいいながらしらほし使われてるからなぁ)。トリガーで出してもドローできるなら割とあった気がする。
錦えもん 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260280422-eHZcXDocCQ.png)
現状は使わないと思うが、黄ワノ国が盛り上がればワンチャンある。ガンモドキと組み合わせるコンボも面白い。後2連続攻撃は赤ニューゲートに強い(と思う)。黒ルッチが赤ニューゲートに強いと言われてた理論。
光月日和 3
![](https://assets.st-note.com/img/1685260288204-Gu7DKPnaYh.png)
トリガーで出すとずっとリーダーを1000パンプできるのが結構偉い2000カウンター。現状は黄ヤマト専用カードだが今後次第で全然使われうるカード。
サンジ 5
![](https://assets.st-note.com/img/1685260293360-qrWQyUG2ug.png)
5評価にするほどぶっ壊れているカードではないのだが、その汎用性の高さが魅力の5000トリガー兄弟。最強と名高いペロスペローはある程度ビッグマムに寄せる必要があるが、サンジはどのデッキでも採用を検討できる。そもそもトリガーでブロッカーを出す事象が強いのは言うまでも無いこと(だからといって3ブリュレが死んだ訳ではない)で、4コスで出しても悪くない。
攻めのクラッカー、守りのサンジと使い分けになると思われる。
アマンド 3
![](https://assets.st-note.com/img/1685260302517-s0CGVi5oXj.png)
2000カウンター。シュトロイゼンとは使い分けか。ビッグマム系デッキならカボネシュトアマンド4枚になりそう。
ババロア 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260308878-m5hTVywQ4f.png)
相手ターン中も1000パンプされるのが魅力。以上。3コスバニラで基本いい。
ペロスペロー 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260315568-XxG0ZiD5gS.png)
黄色デッキによく採用されるバニラ系カードなので採用される可能性はあるだろう。
モスカート 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260322157-BFuvlZiYJ6.png)
バニッシュはスナックもできるし7マムでもいいんじゃないかな。
トの康 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260335868-XRaiBTPYeQ.png)
ワノ国限定のマキノ。なんでアイツは2000カウンターなんですかね。ただこいつはリーダーもパンプできるのが強み。ただ2コスなのでこのキャラにデッキスロットを割くのはどうなのか。2ドン普通にキャラにつけてもいいんじゃないかなーと。
パウンド 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260344068-qbnZauqgoY.png)
3以下ってのがなんとも。そもそもライフ除去があんま強いと思ってないのでこの評価。あとビッグマム海賊団じゃない。一応2体止められるのはポイントかも。
ヘラ 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260352030-J9Yy4uUmIR.png)
10リンリンなんかを連続攻撃させて赤ニューゲートをぶっ飛ばすためのカード。そもそもホーミーズの汎用カードがなく、黄ビッグマムにもホーミーズが入らないので使うのが難しい。
ヤマト 3
![](https://assets.st-note.com/img/1685260364290-kvH7QsNCFU.png)
特徴「ビッグマム海賊団」以外のリーダーでも使えるデカブツ。KO効果はかなり使いづらいのでおまけ程度に考えるべきだと思う。ライフを増やせるのもいいが条件がやや難しいか。デカいので紫黄クロコダイルなんかでは使わざるを得ない気がする。正直今弾SRだと一番評価が低いが、それでも十分実用的なカード。
ラビヤン 1
![](https://assets.st-note.com/img/1685260405388-oZr3nGiXSh.png)
ヘラのためだけのカード。こんなの入れたくないし別にゼウスとかで(黄ビッグマムなら特に)いいんじゃないか。
ランドルフ 3
![](https://assets.st-note.com/img/1685260413481-MZiVwq53L8.png)
これまでの黄色デッキでよく使われていた5ヤマトはこいつに変えよう。サーチに引っかかるぞ。
銃・擬鬼 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260420187-5mNy6SFqF2.png)
現状使わんが、今後黄緑ワノ国リーダーが登場すれば話が変わるかも。それこそ8おでんにつけて4点アタックなんかをすると結構すごいことになる。コストは正直重いけど。
ほほ肉シュート 2
![](https://assets.st-note.com/img/1685260426177-x8iIlBMzWU.png)
3コス6000カウンター(デスウインク)。低コスを倒せたら儲けものだがあまり生かせなそうな気がする。あとトリガーが他のカウンターよりややしょぼいかも(弱くはないが)。
天上の火 3
![](https://assets.st-note.com/img/1685260433816-OrqJHMOzJ6.png)
1コスで3コスを除去できるのは結構悪くないが、ライフ除去なのと3コス以下という範囲がなんともいえない。トリガーでトリガーを埋められたり小回りは効くが… 3コス以下で除去したいカード(それこそキュロスとか)があるなら採用したいカード。
以上で事前カード評価は完結です。ありがとうございました。それでは。
(お布施したい方はYouTubeの4弾開封動画を見てください・・・)