大阪育ち道産子の知らんけど🌸㊗400「できた❣」
コレで400号!
毎日ブログ!
ヾ(o´∀`o)ノ♪
ヾ(o´∀`o)ノ♪
ヾ(o´∀`o)ノ♪
鯛(っぽい魚)の尾頭付きで🎊祝おう🎊
最近は妙なストレスも無く継続中。
中身が無いとも言うが (;´Д`A ```
ま、年内継続とその先、500号は行こかー。
できた理由…❓
第1号
を、振り返りつつ、考えてみよ。
1.仕組化
コレは強力やなー。
特に導入期。
オレはブログ講座を受講して、
年初目標に書いて、
知人に言うたりしたなー。
その中でも、宣言は効くなー。
そこかしこで言うもヨシ。
ビビるあの人に言うもヨシ。
誰より自分に言う感じ。
2.淡々と
やる。
雨が降ろうが槍が降ろうが、って言えば大げさやけど。
出張があればその行き帰りに、
旅行で書けなさそうなら予め仕込んで、
ネタに困っても眠くても、
内容がショボくても「スキ0」でも、
ただただ、毎日書く。
ハードルには触れず。
必殺、気付かないフリ作戦、やな。
3.積み上げを
振り返る。
お、100号やん (・∀・)
200号やー (´∀`*)
365号!(・ω・ノ)ノ!
とか。
コレ
とか。
ヤッパリね。
「続けてこれた」「コツコツできた」
って、こっそり思えると嬉しーな。
☆彡 さー、ナニしよ‼️
最後、習慣化した感触です。
よほど極端に生活のリズムが変わらない限り、
苦も無く続けられそうです。
こうなると身に付いた、と言えそうです。
「続けてきたからこそ続けられる」
と、なりました。
今後、どうするにせよ「選べる」と思えます。
「書けない」じゃなく「書かない」
この差は大きいデスね。
みなさんはどんなコトに
「自分の選択肢」
が、ありますか。
選択肢
あればあるほど…
知らんけど