見出し画像

11月を振り返ってみようの会

 こんにちは、いなけいです。11月が終わってしまいました。今年が1番充実してる年だったかもしれないです。あと1ヶ月がんばります。おそらく来年は、今までで1番勉強する年になりそうです。

 さて、今回は『11月』の振り返りをしていこうと思います。11月もあっという間に終わってしまいました。11月はいろんなことがあった1ヶ月でしたね。

 まず、11月の初めにはモンテーニャにハイキングに行きました。なかなか、日本ではハイキングをしたことがなかったので初めての経験でした。めちゃくちゃ疲れた。ただ、ハイキングをして見ることができた景色はとても綺麗でとても良かったです。ホストファミリーの友達の別荘に泊まってそこでティラミスを作ったりしました。あとは、面白いゲームもした。

ハイキングで見た景色

 11月7日はホストマザーの誕生日だったので、家族でピザを食べに行きました。そこでピザを頼んだんだけど、『揚げピザ』というものを始めて食べて、『なんて、美味しいんだ!』と叫んでしまいそうでした。

これまじで美味しい

 髪を染めました。日本の高校に通っている限り日本では髪を染めることはできないので茶髪にしてみました。なんか、お猿のジョージみたいになった。まぁ、染めることができたので満足です。

茶髪になったので多分驚いてます

 11月24日に『レ・ミゼラブル』を見に行くためにミラノに行きました。電車で行くと思ってたんだけど急遽、車で行くことに。どうやら電車がストライキで動かなかったらしい。休日に電車が動かないなんて日本じゃ考えられない。イタリアのそういうところ好きだなって思いました。ミュージカルに行く前にDUOMOとあの有名なハイブランドが集まる道を通りました。お昼は、揚げピザを食べてお腹いっぱいになりました。レミゼラブルやっぱり良いミュージカルだった。イタリア語でやるのかなと思ってたけど、英語での公演でした。字幕がイタリア語と英語で出てた。集中してたらあっという間に終わっちゃいました。日本のレミゼの方が少し豪華かも?。革命が起きる部分とか、ジャンバンシャンが自殺するシーンも日本の演出の方が結構お金がかかってる感じがしました。

あの有名なやつ
ミラノのDUOMO
結構有名なお店みたい
めちゃくちゃ美味しかった
レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル

 そして、11月の終わりには、トリノへ。
ホストファミリーの友達に会いに行きました。夜はラザニアを食べて、次の日のお昼はお寿司を食べました。まあまあ美味しかった。久しぶりにラーメンも食べました。

みんな、サーモンばっか食べる
ラーメン辛かった
これ意外と美味しかった

 こんな感じで、いろんな活動した11月でした。やっぱり、イタリア語ができないと結構辛いです。早くイタリア語ができるようになりたいですね。ただ、到着した時よりは結構できるようになってる気がする。クリスマスまでには、自分のことを喋れるようになりたいのでイタリア語の勉強頑張ります。もうすぐ到着して2ヶ月です。早いね〜。

みんな、それぞれの環境で焦らずに自分のペースで頑張ろ。👋🏻👋🏻👋🏻

2024/12/3
いなけい

いいなと思ったら応援しよう!